最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

卒業を祝う集会(4年生)

本日、卒業を祝う集会が行われました。
4年生からも、6年生への感謝が伝わるように出し物を披露しました。
給食の時には、そのお礼として、6年生から手紙としおりが一人一人に配られました。
一人一人に宛てて手紙が書いてあり、しかもその子が好きなキャラクターのしおりが添えてありました。全校の一人一人に宛てて作るなんて、6年生も大変だったと思います。その優しさを心から感じている4年生でした。
来年度4年生は5年生になります。4年生は、今日の集会を企画、運営してくれた5年生の姿をしっかりと目に焼き付けていました。高学年の自覚が芽生えてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝をたくさん伝えてもらいました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「6年生に感謝を伝えよう集会」がありました。5年生が企画、運営してくれました。各学年から心の温まる出し物で、6年生に向けて感謝の気持ちをたくさん伝えてもらいました。6年生からは、そのお礼として、集会では歌を、給食の時間には子供たちが作製した手紙としおりをプレゼントしました。
 5限には、これまでお世話になった校舎への感謝の気持ちを込めて、校長室、会議室の水拭きを行いました。机やいす等を運び出すところから始まり、隅から隅までぴかぴかに磨き上げました。月曜日は、学校に来たら机やいす等を部屋に戻すところからスタートです。この校舎で生活する日々も、あと10日です。

2年生 「6年生さん ありがとう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今までお世話になった6年生に「感謝を伝えよう集会」を行いました。「ありがとう」と「おめでとう」の気持ちをこめて、みんなで歌を歌いました。また途中で6年生といっしょに手をつないで歌いました。みんな、おうちでもたくさん練習したきたようで、大きな声でがんばりました。とても素敵な歌声でした。
 また給食の時間に、6年生が一人一人にお手紙としおりのプレゼントをもってきてくれました。みんな大喜びでした!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生に感謝を伝えよう集会がありました。
1年生は桜の形のメダルのプレゼントと、子犬のマーチの合奏をしました。
大きな声で感謝の気持ちを伝えることもできました。
算数では、「かたちづくり」の学習をしています。色板を使って、いろいろなかたちをつくりました。

3月5日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、ホタテのバター醤油焼き、大豆と白エビのかりかり揚げ、合わせ和え、肉じゃがです。
画像1 画像1

元気いっぱい子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で「パソコンを使うときの10の約束」の動画を見ました。1年生の子供たちは、パソコン学習を楽しみにしていることを感じました。
 それから、今日は天候が良かったので、グラウンドで50m走、30m走をしました。1学期の頃より速く走れるように頑張って走っていました。
 休み時間は、そのまま全員がグラウンドで遊びました。鉄棒をしたり、ブランコに乗ったり、ジャングルジムで鬼ごっこをしたりしました。「楽しかった」「またしたいね」と笑顔で話す子供たちでした。
 3限目は、授業で作ったかざぐるまを外で楽しみました。
 かざぐるまを回すために一生懸命に走る子供たちの笑顔が、とても可愛らしいです。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の「6年生に感謝を伝えよう集会」に向け、今日は、最後の通し練習をしました。「6年生に喜んでもらいたい」という思いをもち、何度も話合いを重ねながら準備を進めました。各グループに分かれ準備を進める中で、いろいろな問題が起こったと思いますが、自分たちで考えながらここまでやってきました。子供たちが、生き生きと通し練習をしている姿を見ていると、きっと6年生から受け継いだバトンをしっかりと引き継ぎ、明るい寒江小学校を築いてくれるだろうなと感じました。明日は、素敵なお祝い集会になることを期待しています。

図画工作科「ねん土マイタウン」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、粘土を使って、自分だけのまちをつくりました。どんなまちに住んでみたいか、また、そのまちにはどんなものがあるのか、友達と考えを伝え合いながら作品をつくりました。
 子供たちは、「家の上にコースターのコースがあって、学校までつながっているよ」「トンネルの向こうが見えるように作ったよ」など、自分のまちの工夫をたくさん話してくれました。自分のまちが完成すると、友達のまちとつなげて、広いまちを作り、楽しんでいました。

学年集会(4年生)

今日は運動係が企画してくれた、サッカー集会をしました。
運動係の子供たちは、どの子も楽しめるようにと、男子が点数を入れると1点、女子が入れれば2点入るというルールを作ってくれました。
女子にパスを回して大きい点数を狙うなど、頭と体を使って楽しみました。
運動係さん、楽しい企画をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、牛乳、メンチカツ、コーン和え、紅白白玉汁、お祝いデザート(シフォンケーキ)です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629