最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
昨日:19
総数:270712
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

理科「物の重さをくらべよう」

 今日の理科の学習では、体積が同じ容器に砂糖と塩をそれぞれ入れ、重さを比べました。子供たちは、同じ重さになると予想してました。実際に実験すると、「重さがちがう」と驚いていました。家でもいろいろな物で重さを比べてみたいと言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備は整いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 水橋東部小学校「第60回なわとび発表会」を明日に控え、子供たちの気持ちもそして会場の準備も整いました。明日は、これまで担任の先生とともに頑張ってきたことを精一杯出してほしいと思っています。
 明日の観覧は、マスクの着用、密を避けること、飛沫が飛ばない距離の確保や工夫をお願いします。くれぐれも熱のある方や体調不良の場合は、ご遠慮ください。
 子供たちへのあたたかな拍手をお願いいたします。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大人にとっては、大変な大雪。しかし、子供たちにとっては、大切な遊びの場となりました。昼休みに元気いっぱい、思いっきり身体を動かして遊びました。

歩きずらかったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雪が降った朝は、登校が大変です。
子供たちの小さな足は、少しのくぼみにも入り、歩くのが大変です。
かわいそうだなと思いながら、こうやって足腰が作られていくのだなと感じています。
寒さに負けるな!がんばって!

校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび発表会の校内発表会をしました。
各学年、今日やってみて課題がたくさんありそうです。
あと2日、クラスの力を高め、心を一つにやりきってくださいね。
がんばれー!!

なわとび発表会 全校種目の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび発表会の全校種目「前跳びリレー チャレンジ600」に向けて、縦割り班ごとに前跳びの練習をしました。上級生が下級生にうまく跳ぶコツを教えたり、班で互いに励まし合ったりする姿が見られました。

理科「人のたんじょう」

 養護教諭と一緒に、命の学習をしました。受精する確率はとても低く一人一人がこの場所にいるのは奇跡に近いこと、子供が子宮の中でどのように育つのか等について、子供たちはとても真剣に話を聴いていました。実物大の赤ちゃんの大きさ・重さの人形を大切に抱き、「重い!」「持ち方上手だね」と言い合っていました。
 ご家庭でも、母子手帳等を見ながら、お子さんが生まれたときの話をしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会 練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1生と3年生の練習を見ました。子供たちもまだ70%の仕上がりだと言っています。中には、30%、まだまだ成長できるところがたくさんあるようです。担任の先生と一緒にあと4日間練習できます。がんばって!

図画工作科「立山連峰のある風景」

 立山連峰を題材に版画の作品をつくります。学校の近くの、立山連峰や田園風景がよく見えるところに写真を撮りに行き、構成の参考にしました。今後、写真を基に下絵を描き、彫り進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく ペアとび!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の時間でも、来週のなわとび発表会にむけて練習を頑張っています!
ふたりで息を揃えて、跳ぶ「ペア跳び」の練習の様子です。どんな跳び方にするか、ふたりで話し合って決めました。最後の決めポーズもばっちりです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校だより

各種届出様式

ご案内

富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524