最新更新日:2024/06/03
本日:count up110
昨日:81
総数:789224

1年生 係活動

 3学期になって、新しい係や、メンバーになり、はりきって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音訓かるたを考えよう

 国語では、5・7・5のリズムに乗せて、同じ漢字の音と訓それぞれの読み方を入れた音訓かるたを作りました。国語辞典や教科書を使って今までの漢字を振り返り、楽しいかるたを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 委員会活動見学(4松)

 委員会活動見学を行いました。いよいよ来年度は高学年の仲間入りする子供たち。自分の持ち味を生かし、杉原小学校を支えられるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアコントロールと家庭学習

 家庭学習パワーアップ週間2日目です。お子様の家庭学習の様子はいかがでしょうか。
 
 パワーアップカードには、メディアコントロールの欄もあります。メディアに触れる時間を自己管理することで、学習時間の確保をねらっています。
 メディア利用を控え、家庭学習に集中できるよう、お子様への励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての彫刻刀2

版画を彫り進めた後は、机の上や下に木くずがいっぱいです。
みんなで協力し、掃除もしっかりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての彫刻刀1

図工では、木版画に挑戦しています。
今日は、初めて彫刻刀を使いました。
彫る向きや手の位置に気を付けて、彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

今日は、ドッチボールラリーをしました。徐々にボールをキャッチするのがうまくなってきており、ラリーを続けるためにはどうすればよいか、工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What's this?

「What's this?」と先生に尋ね、3つのヒントを聞きます。
「A fruit.」「Yellow.」「Monkey.」

「分かった!」「Banana!」
2学期までに学習した表現を思い出し、クイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃もがんばっています!

 主体的に清掃に取り組む姿が、よく見られるようになってきました。3学期に新しくした雑巾が汚れていると、達成感を感じて嬉しそうな子供たち。動かせるものは動かして、隅々まできれいになると、すっきりとした、よい表情をしています。清掃を通して、心もぴかぴかに磨いている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習パワーアップ週間

 今日から家庭学習パワーアップ週間が始まります。各学年の家庭学習時間は、次の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741