奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年5組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(金)から全国で人権週間が始まりました。
 本校でも、道徳の時間に人権の意義を考える時間を設けました。
 優秀作文を聞き、それに対する感想文を真剣に書いていました。「幸せに生きる権利」を大切にしていきたいですね。

人権週間

 12月4日(金)〜10日(木)までは人権週間です。
 本日の5限には、生徒会執行部を中心に人権について考えました。
 生徒会長から人権について説明した後、人権に関する作文を放送で聞いて、感想を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組、2組男子保健体育

 3年1組、2組男子の保健体育は、グラウンドでソフトボールのゲームをしていました。
 朝は一時雨も降りましたが、一転して快晴となり、元気にゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は選択献立でした。
 米粉コッペパン、野菜スープ、ひよこ豆のサラダに選択は豚肉のフリッターかえびフライ、デザートのメープルマフィンかエクレアでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は、剣道の学習しています。
 竹刀を使っての素振り、面打ち、小手打ち、胴打ちの基本を相手を変えて反復練習していました。竹刀の心地よい音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小雨の降る朝

 12月7日(月)  7:50

 週の始めは、小雨が降る朝となりました。
 学期末が目前に迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

12月5日(土)

速星中学校・堀川中学校と練習試合を行いました。
後片付けまで手伝っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は6限に中部地方について学習しました。授業の後半では北陸のマスコットキャラクターを自分たちで作りながら、北陸地方について学習していました。それぞれの個性あるキャラクターがたくさん描かれていました。

1学年 あゆみ配付

 本日、期末考査の「あゆみ」を配付しました。
 学年生徒会の取組もあり、自主学習ノートに精力的に取り組む姿もみられました。
 お子様の頑張りを見てあげてください。
 確認、押印の上、8日(火)までに学校までご提出ください。
 なお、懇談会のお知らせは先週配布済みです。

給食の様子 1年生

 1年生の給食の様子です。中学校の給食の量にも慣れ、おいしく食べています。自分の食べれる量に合わせて調整して食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684