最新更新日:2024/06/27
本日:count up115
昨日:140
総数:718104
芝園小学校ホームページへようこそ!!

ぽかぽか言葉大集合!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人権週間中にハート型のカードに「お友達に言われて嬉しかった言葉」を書いた芝園っ子。学級、学年ごとに台紙に貼って、児童玄関に掲示しました。
「ありがとう」「だいじょうぶ?」「いっしょにがんばろう」など、おもいやりあるプラスの言葉でいっぱいです。ぽかぽか言葉をかけ合い、さらに輝く芝園っ子をめざしましょう。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議より

配付文書に富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議より〜保護者の皆様へ〜を掲載しました。

こちらをクリック

運動委員会企画 〜6年生に挑戦 リレー編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は天気がよく、グラウンドで運動委員会が企画したリレー大会が行われました。今回は3年生が内側に描いたトラックを走るというハンデをもらい、6年生に挑戦をするものでした。勝負は終始接戦で、走っている子供はもちろん、応援している子供もとても盛り上がっていました。結果は3年生が僅差で勝ちましたが、大きなハンデを背負いながら走ったにもかかわらず僅差だったことに、6年生のすごさを感じていました。来週から始まるウィンタースマイルフェスティバルも楽しみにしてます。

3年生とリレー対決

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動委員会のイベントで3年生とリレー対決をしました。最後の最後までどちらが勝つか分からない勝負でした。僅差で負けましたが、走り終わった子供たちは清々しい顔をしていました。

リレー対決を観戦

画像1 画像1
 休み時間に、運動委員会が企画した3年生と6年生のリレー対決を見に行きました。2年生の子供たちも思わず立ち上がるほどの白熱した勝負でした。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の学習では書き初めの練習を始めました。4年生の今年の文字は「立山の春」です。子供たちは久し振りの書き初めに、頑張りたいと意欲をもち、ポイントに気を付けて練習をしました。

5年生へのお礼

画像1 画像1
 先日、総合の発表に招待してもらったお礼に手紙を書きました。代表の子供が5年生に渡しに行き、感謝の気持ちや、感想を伝えました。

5年生の総合の発表を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の総合の発表は、4年生の社会科の学習と関連していたり、身近な環境問題を扱ったりしていました。クイズや実験、実物があり、子供たちは、5年生の工夫した発表に引き込まれ、興味津々の様子でした。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最後の委員会活動を行いました。

 計画委員会が企画したウィンタースマイルウィーク(12/14〜12/22)の催しに向けて、どの委員会も進んで活動しています。各委員会、工夫を凝らして芝園っ子みんなが楽しめる企画を考えています。どんな催しになるのか楽しみです。

4年生 Tボール 決勝戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ついに、決勝が行われました。仲間の応援を受けながら、力一杯がんばりました。優勝は「みんながHERO GGブルー最強」に決定しました。負けたチームは、涙、涙でしたが、それを励ます温かい姿がありました。それらの姿からもみんなが本気で取り組んだことが伝わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707