最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:63
総数:407794
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 手洗いダンスで感染症予防

画像1 画像1 画像2 画像2
 動画を見ながら正しい手洗いの仕方を確認しました。子供たちは何度もダンスをしながら手洗いの動作を繰り返していました。楽しく手洗いを学ぶことができたようです。

初めての外国語活動〜5年生〜

画像1 画像1
 4月10日(金)、5年生になって初めて外国語の学習をしました。
 子供たちは、竹下先生とタメイカ先生の自己紹介を興味深そうに聴いていました。
 これからの外国語の学習が楽しみです。

緊急 臨時休業のお知らせ

 富山市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、4月13日(月)から当面、4月24日(金)までを、臨時休業とするとの連絡がありました。
 4月27日(月)以降の対応については、感染等の状況をみて、市教育委員会で決定し、4月24日(金)までに、学校から連絡します。

 詳しくは、本ホームページ画面右側の配付文書「臨時休業のお知らせ」でご確認ください。よろしくお願いいたします。

入学式 〜その3〜

 入学式の後、新1年生の子供たちは、教室に戻り、担任の先生と一緒に過ごしました。子供たちは、先生から名前を呼ばれると、大きな声で「はい」と返事をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式 〜その2〜

 入学式では、新1年生の代表の子供が、交通安全協会西田地方支部長の舟瀬様から安全帽子をかぶせていただきまた。また、6年生の代表の子供たちが、ビデオで入学をお祝いするメッセージを伝えました。1年生の子供たちは、明日から学校に行くのが楽しみになったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式 〜その1〜

 4月7日(火)に、令和2年度入学式がありました。今年度は、55名の子供たちが西田地方小学校に入学しました。校長先生は、「ありがとう」「ごめんなさい」の言葉を大切にしてほしいと話されました。子供たちは、話をしっかり聞き、「はい」と元気よく答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 着任式・始業式

 4月6日(月)、着任式・始業式がありました。
 校内放送による着任式・始業式でしたが、5年生の子供たちは、真剣に校長先生の話や新しく来た先生・職員のみなさんの紹介を聴いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和2年度スタート!第1学期始業式

4月6日(月)、令和2年度第1学期始業式がありました。今年度は、体育館に集まらず、校長先生の話を放送で聞きました。校長先生は、願いを持つこと、願いをかなえるためにどうすればよいか考えること、そして実行すること、この3つをがんばってほしいと話されました。子供たちは、校長先生の話をしっかり受け止めて、がんばっていこうという気持ちを高めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式

 4月6日(月)に令和2年度の着任式がありました。新しく着任された先生、職員が、放送室で挨拶をされました。また、代表の子供が、歓迎の言葉を話しました。今年度も、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 入学式の参加者変更について

 新型コロナウイルス感染症の感染状況の拡大を受け、明日(7日)の入学式の参加者について、次のように変更させていただきます。

(参 加 者) 新1年生児童、保護者、来賓5名
  ※ 6年生も不参加とします。

・6年生については、急な変更となるため、お困りになる点がありましたら学校にご相談ください。
・2〜6年生は休業日となり、授業日数には入りません。
・予防の対策として、式の時間短縮や式前後の手洗い・消毒、換気、座席の間隔を開けるなどの対策を行います。

 急な変更となりますが、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539