最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:27
総数:323826
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

8月21日(金)3年生 国語

画像1 画像1
外の暑さに負けず、先生が出張中でも、視写に集中しています。一文字一文字ていねいに書く姿が見られます。

暑い日差しを有効活用

画像1 画像1
午後、グラウンドの気温は37度。熱中症指数も高く、残念ながら、休み時間に外に出ることはできません。でも、この日差しは、保健室の布団を干すには有効なようです。

8月21日(金)1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
コンピュータを使って、たし算とひき算の練習をしました。自分が間違えた問題を確認しながら、みんな100点を取ろうとがんばっています。タッチ操作やマウス操作も上手になってきています。

給食掲示板「さとうのとりすぎに注意」

画像1 画像1
暑いとき、つい飲みたくなる冷えた清涼飲料水。あまくておいしいジュースには、たくさん砂糖がふくまれています。なんと1番多いのは、角砂糖15個も入っている炭酸飲料。飲み過ぎに注意しましょうね。

8月21日(金)4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
まぼろしの花を描いています。個性豊かな花が咲き誇っているようです。クイズの花を描いた子が、詳しく楽しそうに説明をしてくれました。

8月21日(金)5年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
動画でポイントを確認し、筆のもちかたにも気を付けながら、一画一画ていねいに書いています。

8月21日(金)2年生 国語

画像1 画像1
集中して、音読に取り組んでいます。

8月21日(金)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に行われる予定だった調査に、6年生が挑戦しています。真剣に問題を読み、取り組んでいます。

ファミリー清掃を始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期は、各学級での清掃でしたが、今日から、ファミリー班での清掃を始めました。6年生がリードしながら、協力してきれいにしようとする姿が見られます。感染症対策の一環として購入した掃除機も活躍しています。

8月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
暑い日が続くので、菜飯の塩気がとてもおいしく感じられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835