最新更新日:2024/11/26
本日:count up19
昨日:104
総数:620903
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

校長先生による絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日から、今年度の読書週間が始まっています。今週は、図書委員や校長先生が、日替わりで読み聞かせ会を行っています。
 今日は、校長先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 読んでくださった本は「おさがり」です。
 子供たちは、お話の世界にどっぷりと浸り、校長先生の読み聞かせを楽しんでいました。
 読み聞かせの後には「その本は図書室で借りることができますか?」との質問があり、早速興味をもったようでした。
 読書週間中のいろいろなイベントに参加し、読書の幅を広げてほしいと思います。

11月25日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きのこごはん 牛乳 いわしのうめに やさいソテー ぶたじる りんご

11月24日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 はるまき おひたし いかとだいこんのにもの バナナ

スポーツ指導者派遣事業「コオーディネーショントレーニング」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育科の時間は、富山市体育協会等から4名の先生にお越しいただきコオーディネーショントレーニングに取り組みました。コオーディネーショントレーニングとは、身体の機能全体の調整力を高めるトレーニングです。準備体操では、バランスをとりながら身体を動かしました。次に、動きの指示通り動いたり、指示と反対に動いたりするなど、頭で考えて動く運動をしました。最後に、投げたスカーフをいろいろな条件でキャッチしたり、スカーフをしっぽにして、しっぽ取りゲームをしたりして、思いっきり頭と体を動かしました。

校外学習2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イタイイタイ病資料館では、当時の映像や資料から、過去の富山県で発生した公害について学びました。
 どちらの見学も子供たちにとって身近な内容が多く「災害に備えたい」「公害は恐ろしいものだ」など、たくさんの学びがあったようでした。

校外学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(金)に、校外学習として「四季防災館」と「富山県立イタイイタイ病資料館」へ行きました。
 四季防災館では、災害の恐ろしさと防災の大切さについて、体験活動を中心に学びました。

伝統工芸についての文章を読んだよ (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科では高岡銅器や井波彫刻等、伝統工芸に関する文章を読み、要約に挑戦しました。子供たちは初め「要約するって難しい」と話していましたが、各段落の中心となる語を探していく中で「5段落のこの文、絶対いるよね」「この言葉も必要なんじゃない」と友達と関わりながら文章と向き合う姿が見られました。どんな文章を読むときも、大事な言葉を落とさずに読めるように、これからもがんばりましょう。

昼休憩の様子(6年生)

画像1 画像1
 今日は、雨が降っていて、グラウンドが使えなかったので、教室で身体を動かしていました。一番盛り上がったのは、じゃんけんで負けた方が、足の開いていくゲームです。足が開くほどバランスを取ることが難しいのですが、「うーん!!」と声を出しながら、耐えていました。

11月20日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯 牛乳 さわらのしおやき ひじきのいために あつあげのにしきとじ

調理実習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、下準備した煮干しを使い、味噌汁とご飯を作りました。薄揚げやネギを同じ大きさになるように丁寧に切ったり、鍋で炊きあげたご飯を一粒残さずよそったりしていました。初めて調理実習に取り組んだときと比べると、見通しをもち、手際よく作業を進める料理男子と料理女子でした。味噌汁の中の大根がちょっと大きいグループもありましたが、愛情込めて作った味噌汁は、だしがきいていて最高でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11