最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

黒板アート スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの一環として黒板アートがスタートしました。

1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文法のテストを行いました。連体詞を確認した後、それぞれ文を作って添削しました。

今日の給食

 今日の給食です。メニューは、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、もやしとにらのソテー、みそ汁、バナナでした。もやしとにらのソテーは、ブラックラーメン風?
画像1 画像1

校内の様子

 校舎内の鉢植えもたくさんの花を咲かせています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外の様子

 ずいぶん温かくなってきました。敷地内には、椿が咲いています。でも、その奥には山積みの雪が・・・今週は気温が高そうなので、全部溶けるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 確認テスト

3年生は、中学校最後のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月スタート

今日から3月です。
画像1 画像1

今週の予定

今週の予定です。
画像1 画像1

待ってるよ21

今日もたくさんの生徒の皆さんから声をかけてもらいました。
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

次に登校する月曜日はいよいよ3月ですね。
早いものです・・・。
「今」を大切にしましょう!

月曜日、元気に登校してきて下さい。
待ってますね。

(写真:職員室前掲示板前にあるプリント。是非読んで下さい!)
画像1 画像1

人生は山・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2
県立高校一般入試に向けて、校長先生から激励の言葉をいただきました。
また、各高校からの配布された受験上の注意等のプリントを生徒たちに配布し、説明を行いました。

1学年 校長先生おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお誕生日をサプライズで祝いました。

1学年 昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの様子です。給食の片付けを終えて、思い思いに過ごしています。

1学年 国語科

 落語について学習しました。落語を聴いた後、班ごとにおもしろさについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 社会の授業

社会科の授業では、北海道地方のまとめをしました。プリントの問題を解きながら、一人一人が黒板に答えを書いて確認をしました。
画像1 画像1

3学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の冒頭に、詩の音読をしました。1年生の時に学習した詩ですが、3年生になって読むと新たな発見があったようです。

部活動3

吹奏楽部は、3年生のお別れ会で演奏する曲を練習していました。優しい音色が校舎に響いていました。美術部は、来年度のコンクール出品に向け、集中して作品制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動2

雪が溶けたテニスコートでは、ソフトテニス部が元気いっぱいに活動しています。バスケットボール部は、体力作りで走ったり、外で活動するためにゴール付近の除雪をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動1

体育館では、バドミントン部とバレーボール部が活動をしていました。個人の技能向上のために、基礎練習を中心に行っていました。卓球部は、試合形式で活動をしています。得点が入るたび、歓喜の声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

メニューはごはん、牛乳、大豆の白えびのかりかり揚げ、ひじきのごまあえ、白菜スープでした。
画像1 画像1

GIGAスクール構想 パソコンを使う時の10の約束

画像1 画像1
 「パソコンを使う時の10の約束」をみんなで確認しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434