最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:181
総数:631163

1年生 ひらがなをかこう「る」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがなの「る」を いっしょに たしかめていきましょう。たしかめポイントは、まるくするところは、まんなかのてんてんを こえないことと さいごのさんかくにするところは、てんてんのうえにかくことです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「つ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「つ」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、まんなかの せんのところで はらうところです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「え」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「え」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、2かくめのまっすぐにおろすせんが てんてんのうえをとおることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなをかこう「さ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「さ」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、2かくめは まんなかのせんのところで はねることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひらがなをかこう「お」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「お」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、2かくめのまるくするところが、まんなかのてんてんを こえないところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひらがなをかこう「り」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「り」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、まんなかのてんてんで はらうところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなをかこう「し」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「し」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、4のへやで はらうところです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「か」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは すすみましたか。ひらがな「か」のかきかたを いっしょに たしかめましょう。たしかめポイントは、1かくめのせんが、まんなかのてんてんを こえないことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あ・い・う・え・お・のうた

1ねんせいのみなさん、あ・い・う・え・お からはじまることばは、たくさん あつまりましたか。あつまったことばをつかって うたをつくりましょう。12日、13日にわたすプリントに しゃしんのれいのように かいてね。かいたら、こえをだして、よんでみましょう。たのしいうたが、たくさんできるといいね。
画像1 画像1

1年生 算数 たりるかな 答え

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん、さんすうのきょうかしょ3ページ、うさぎさんといちりんしゃのもんだいは、できましたか。うさぎさんが、みんなのれるか、うさぎさんといちりんしゃを せんでつないでみましょう。
あれあれ、2わのうさぎさんがのるいちりんしゃが、ありませんね。いちりんしゃは、2だい たりないようです。うまく、できたかな。ほかのもんだいも、かんがえてみてね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470