最新更新日:2024/06/03
本日:count up89
昨日:68
総数:574301

【1年生】年末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机や教室、ろうかをみんなで力を合わせて一生懸命きれいにそうじしました。気持ちよく新しい年を迎えられそうです。2学期も、みんなで楽しくがんばれたことを心から嬉しく思います。冬休みも元気に過ごしてくださいね。

【1年生】2学期最後のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴょんぴょん鬼ごっこ、計算ピラミッド、8の字跳び、サッカー等、それぞれ最後のなかよしタイムを楽しんでいました。冬休み、なかなか会えなくなる友達も多いです。3学期にまた遊ぶのが楽しみですね。

【3年生】外国語活動 クリスマスカードを送ろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。送る人の気持ちを考えて作っていました。

【3年生】クリスマス会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマス会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマス会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマス会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期をがんばったご褒美として、今日はクリスマス会を行いました。子供たちと話し合い、係ごとに出し物をすることにし、準備を進めてきました。
 はじめや終わりの言葉、司会の役はたくさんの希望の中から決めましたが、短い打ち合わせ時間ではありましたが、みんなで楽しめるように声をかけたり、スムーズに会を進めてくれたりしました。
 ゲーム係の名探偵ゲーム、飾り係のみんなで飾り作り、生き物いろいろ係の冬の生き物紹介、植物係の植物クイズ、がんばり係の爆弾ゲーム、運動係のいす取りゲーム、ハーモニー係のフルーツバスケットと楽しい活動がたくさんありました。みんなで仲良く取り組み、また1つ楽しい思い出が増えました。

【3年生】2学期を振り返って

 2学期も残すところあと1日となったので、今日は2学期を振り返る代表の言葉と冬休みの生活についての話がありました。今回は、1年1組と3年2組の代表児童が2学期を振り返っての発表を行いました。2学期を振り返り、3学期にがんばりたいことを考える冬休みになるといいなと思います。
画像1 画像1

【5年生】学級集会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 司会・進行・言葉担当の子供たちは、プログラム作成から時間の調整等、準備段階からがんばっていました。集会を通して、子供たちの企画力・運営力に驚かされました。今後、学級の中だけでなく、学校生活に生かしていくことを期待します。

【3年生】国語 たから島のぼうけん

 国語科「たから島のぼうけん」の学習では、みんなが作った物語を読み合い、感想を伝えました。読みながらクスクスと笑っている様子も見られました。子供たちの想像力に驚かされます。明日持ち帰りますので、是非保護者の皆様にも読んでいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254