最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

1学年 英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語科の授業の様子です。Can you 〜?を使って相手に聞きたいことを考えました。グループで協力して質問を考えていました。

1学年 合唱コンクールに向けて

 先日、みんなで決めた合唱コンクールの目標を清書しています。仕上がりが楽しみですね!
画像1 画像1

1学年 道徳科

 道徳の授業後に、一人一人の考えや思いを書いたミニカードを掲示しました。
画像1 画像1

1学年 10月に向けて

画像1 画像1
 明日から10月が始まります。広報委員が教室の背面黒板に10月の予定を書いてくれています。明日から合唱練習も始まります。がんばりましょう!

1学年 2学期中間考査に向けて

 今日、中間考査の範囲を発表しました。実践計画表を持ち帰りましたので、ご家庭でも励ましをお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年 中間考査範囲発表!

10月12日(月)、13日(火)に行われる2学期中間考査の範囲が発表されました。範囲表を基に計画を立て、家庭学習に取り組もうという姿勢が見られました。また、隙間時間を利用して、ワークを進めている生徒もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

検診の予定

 明日は、2年生の歯科検診です。
画像1 画像1

眼科検診

 今日は全校眼科検診です。例年は春に行われる検診ですが、今年は2学期に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 理科

 動物について学習しています。動物を分類し、その特徴をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ソフトボール

さわやかな秋晴れの中、保健体育の授業ではソフトボールが始まりました。久しぶりにグローブを着け、キャッチボールやバッティングを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年 技術

 技術では、コンピュータでプログラムを作成していました。1人1人違うプログラムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

早いもので明日から10月です。秋も深まりを感じますが、秋と言えば食欲の秋、読書の秋・・・。
大泉中学校の図書室は、学校司書の方と図書委員会の皆さんのおかげで、とても環境が整っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 理科

 今日は、溶解度、再結晶について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のようす

 毎朝8時に玄関を解錠しています。8時前に玄関前で花壇の植物を見ながら待っている生徒です。今朝も晴れていて気持ちがいいですね。
画像1 画像1

3学年 数学

 3学年では、廊下に自主学習ができるようにプリントを準備しています。来週は高校説明会があります。自分の進路をしっかり考えていきましょう。
画像1 画像1

大中マスコットキャラクターの最終候補

生徒、教職員の投票によって決定します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大中マスコットキャラクターの最終候補

 大中マスコットキャラクターの最終候補を紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は何の日?

 今日は招き猫の日。2学年の掲示板に貼ってありました。いろいろな御利益があるんですね。
画像1 画像1

今朝の教室

 教室には、担任からのメッセージが書いてあります。温かく迎えてくれていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今朝のようす

 気持ちのよい朝を迎えました。さわやかな秋晴れです。元気に1週間を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434