最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:462
総数:1789774
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 授業の様子2 9月17日(木)

画像上:13H保健体育 保健分野「体の成長」積極的に手を上げて答えています。指先までしっかり伸びた素晴らしい挙手です。
画像下:14H英語
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 9月17日(木)

画像上:11H理科 再結晶
画像下:12H美術 手のスケッチの彩色
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の授業等 9月17日(木)

 8月31日(月)から教育実習を行っていた3名が、研究授業を行いました。
 教育実習は明日(18日)までですが、新人大会のため授業がないので、今日が最後の授業となりました。1年生では、教育実習生とのお別れ会も行われました。
 3名の教育実習生は大変よく頑張ってくれました。この経験を次のステップでも生かしてほしいと思います。お疲れ様でした。

 現在、あと2名が教育実習を9月30日まで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 生徒へのメッセージ 9月17日(木)

 3年廊下のホワイトボードには、3年生への激励英文が書かれていました。
画像1 画像1

1年 学年企画のお知らせ

 1年廊下のホワイトボードに学年企画のお知らせが書かれていました。
画像1 画像1

生徒会選挙ポスター

 生徒玄関と各学年の廊下には、生徒会選挙のポスターが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 9月17日(木)

 今朝は28度もあり、蒸し暑く感じました。最高気温は30度を超えたため、冷房を入れた教室もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 9月17日(木) 当面の間、サイクリングロードの使用を控えてください。

 本日、クマの痕跡発見情報を受け、当面の間、登下校の際に、サイクリングロードを通らないよう、生徒に伝達しました。

 明日から新人大会が開催され、その後、4連休となります。

 ご家庭でも、今後のクマ及びサル情報にはご注意いただき、お子様の安全確保に努めていただきますようお願いいたします。


緊急 9月17日(木)クマの痕跡情報

 富山南警察署からの安全情報ネットを転送します。

 本日12時45分頃、富山市八木山地内において熊と思われる痕跡が発見されました。

 現在まで、熊の目撃や人的被害はありませんが、周辺に熊がいる可能性があります。

熊の被害に遭わないよう、付近住民の方は不要不急の外出は控えるようお願いします。

 新たに熊を目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡下さい。

生徒議会 9月16日(水)

 ランチルームで生徒議会が行われました。
 前期の活動の反省を行いました。生徒会執行部の皆さん、各学級の会長の皆さん、前期の活動、ありがとうございました。あと少し、後期の生徒会活動が始まるまで、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211