最新更新日:2024/06/14
本日:count up146
昨日:143
総数:601733
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

保健室を探検したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 休業中の課題であった「学校の部屋クイズ(1)」の答えは、保健室でした。そこで、今日は、実際に保健室を探検しました。まず、場所を知り、さらに保健室にはどんなものがあるのかを見付ける活動をしました。互いに間を開けながら、保健の先生の話を聞いたり、気になるものを詳しく見たりしました。
 また、保健室の入り方や出方も一人一人やってみました。初めてでしたが、とてもはっきりと言うことができた1年生でした。

ヘチマの苗の観察 (4年生)

 今日は理科の学習でヘチマの苗の観察をしました。真上から苗を見て、葉の付き方を確かめたり、子葉と本葉の色や形の違いを見付けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 分散登校が始まって3日たちました。
 AグループとBグループの子供たちは、掲示板のメッセージでやり取りしています。「最近見たおもしろい動画は何ですか」と質問を書いたり、「来週会おうね」とメッセージを書いたりしています。

重要 学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ

 富山市教育委員会より「学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ」について連絡がありましたので、お知らせします。


1 6月1日(月)から富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校を再開します。
2 6月1日(月)〜9日(火)は、給食はありません。昼食の持参をお願いします。
3 6月10日(水)より個包装での給食から始め、段階的に通常に近い給食を提供します。
4 1学期の終業式は8月7日(金)とします。
5 夏季休業は、8月8日(土)〜8月17日(月)とします。

 以上1〜5について決定しましたので、お知らせします。


 本市においては、5月25日(月)から分散登校等を行い、段階的に学校(園)の教育活動を再開しました。
 市教育委員会では、緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染状況を踏まえ、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、学校を再開することとします。また、授業時数を確保するため、夏季休業期間を短縮することとします。
 なお、今後、感染状況が変化した場合、再び臨時休業等の措置をとることがあります。


 詳細については、こちらの配布文書「学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ」をご覧ください。

重要 学校再開後の出席停止等の取扱いについて

 富山市教育委員会より「学校再開後の出席停止等の取扱い」について連絡がありましたので、お知らせします。
 
 6月1日(月)からの学校再開を受けて、本市学校(園)において、新型コロナウイルス感染症の感染者等が確認された場合の児童生徒等の出席停止等の取り扱いについては、次の<配布文書>のとおりとします。ただし、保健所から直接指示又は要請があった場合は、それに従ってください。(※4月3日に配付しました「コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒の出席停止等の取扱いについて」の内容を改めます。)

 こちらの配布文書「学校再開後の出席停止等の取扱いについて」をご覧ください。

初めての体育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、広いグラウンドで、初めての体育学習に取り組みました。子供たちの間隔をしっかり取るために、コースの間を広く取ったり、整列場所に輪っかやコーンを置いたりしました。子供たちは、それらのマークを目印に並ぶことで、互いにちょうどよい間隔を学ぶ機会にもなりました。
 まず、先生の話をよく聞き、ももを上げるポイントをしっかり意識して、2回、コースを走りました。
 最後の1回は、全力でかけっこです。力一杯手を振り、とてもさわやかな汗を流しました。
 

せいかつか「どんなへやくいず(2)」

 いえでの かだいの「どんなへやくいず(2)」は、かきましたか?
 まだ、いったことが ないので、がっこうの なかに こんなへやが あることは、しらないでしょう。でも、しゃしんを よくみると、みなさんの しっているものが たくさん みつかると おもいます。いくつ、みつけられるかな?そして、なにを する きょうしつかな?
 あすの せいかつかの がくしゅうで、じっさいに たんけんしましょうね。

4年生 分散登校2日目

画像1 画像1
 分散登校2日目。国語科「白いぼうし」の学習では、物語を読んで不思議だと思ったことについて話し合い、問いをつくりました。次の学習では、不思議に思った叙述の前後を読み、問いに対する答えを考えます。

今日の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習では、「帰り道」を学習しています。登場人物の関係の変化を読み取りました。道徳の学習では、冒険家の三浦雄一郎さんのお話を読みました。夢を実現するために大切なことについて考えました。

分散登校二日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、休校中に学習したことを確かめたり、図工の下絵を進めたりしました。自分の好きな動物や習い事で使う道具などを一生懸命に描いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11