最新更新日:2024/06/26
本日:count up93
昨日:176
総数:794311
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「たずねびと」の学習では、文章を読んで自分の考え方や感じ方がどのように変化したかについてまとめ、互いに思ったことを聞き合いました。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、鑑賞の学習を行いました。友達の作品のよいところを進んで見つけました。

5年生 体育科

画像1 画像1
 体育科の学習では、ランRUNオリンピックに向けてラジオ体操やリレーの練習に取り組んでいます。

1年生 ランRUNオリンピックにむけて

 ランRUNオリンピックで行う巧緻走「ランラン ピョンピョン」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くぎ打ちトントン!

 図工の時間に「くぎ打ちトントン」の学習を行っています。木材に色を塗ったり、木材に釘を打ったりしました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 太陽の向きと影の向きの関係を調べよう〜その2〜

 「鉄棒の影は、同じ方向に影が伸びている」
 「太陽が出ている方向の反対側に影が伸びているんじゃないかな」
 「網ネットの影も網のところはあみあみになっている」
と、楽しい影作りをしながら気が付いたことをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽の向きと影の向きの関係を調べよう〜その1〜

 秋晴れの気持ちのよい日となりました。3年生は理科の学習で太陽と影の学習を行っています。今日は、グラウンドに出て、太陽の向きと影の関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全員リレーの通し練習を行いました

 3年生はランRUNオリンピックに向けて、今日は全員リレーの通し練習を行いました。走っている人も、待機場所で応援している人も一生懸命でした。
 本番まであと少しです!がんばって練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 50メートル走の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気もよく、グラウンドで50メートル走の練習をしました。
 しっかりと準備体操をして、色団に分かれて初めての練習でした。みんな、気合いが入っていました。

読書の秋2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋です。子供たちは、ブックラリーのカードに書かれたいろいろな本を読むことに挑戦しています。
 図書室の掲示板には、子供新聞が掲載されていました。記事に関連する本はどこにあるか先生に聞いたり、先生と一緒に本を選んだりしながら、子供たちの読書の幅が広がるよう支援しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142