最新更新日:2024/06/02
本日:count up46
昨日:81
総数:789160

3年生 アルファベットとなかよし1

「ABCD・・・」
今日は、アルファベットの学習です。
読む練習をしたり、カードを使ってアルファベットを読む練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リコーダー

リコーダーに触るのも久しぶり。
きれいな音色は出たかしら?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 雲

 「雲」という字を書きました。画数が多くバランスをとるのが難しかったようです。難しく感じた点を伝え合いながら、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 月

「昨日の夜、月を見た!」
「昼に月が出ているときもあるよ。」
「昼に月が出ている分、夜に出ないんだよ。」
「月も太陽と同じ動き方をしているのかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 結団式 青団・黄団

 今日は、青団と黄団が結団式に参加しました。ファミリー班の自己紹介タイムでは、緊張している様子でしたが、しっかり自分の名前を伝えることができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 結団式 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結団式では、下級生と関わること・リーダーシップをとることの難しさを感じていました。
今回の経験を、次の活動に生かしてほしいと思います。

6年生 結団式 青団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介タイムでは、下級生をサポートする姿が見られました。

2年生 給食・ファミリー活動

 給食が始まり、おいしく食べています。今日、明日にかけて色団の結団式があります。今年のファミリー班のメンバーと出会い、今後の活動が楽しみになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 2学期は「チームでキラリ!」を目指して活動しています。体育では、団で力を合わせてボールを送ったり、リレーをしたりして協力しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/19 環境美化委員会の活動

 清掃の時間が、1学期末から始まりました。
 環境美化委員会では、掃除の始まりと終わりの放送を行っています。今日は、担当する日を決めて、実際に放送室で練習を行いました。どきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741