最新更新日:2024/06/03
本日:count up25
昨日:17
総数:362287
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月3日(水) 碧っ子 元気いっぱい昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼ごっこに遊具遊び、
外で思いっきり遊ぶと爽快です。

6月2日(火) 2年生 はじめての観察

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜をよく見て書きました。

6月2日(火) 2年生 苗を植えました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早く大きくなってね。

6月2日(火) 2年生 苗を植えました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の選んだ苗を植えました。

6月2日(火) 2年生 マルチ張り・草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週作ったうねに、
マルチを張り、
うねの周りの草をむしりました。

6月3日(水) 4年生 友達のくふうを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に「聞き取りメモのくふう」という学習をしました。
大事なことを聞き逃さないようにメモするには、どのような方法があるのかを友達のメモを見ながら話し合いました。

「箇条書きで書いたよ。」
「ひらがなで書くと速いときもあるよ。」

色々なくふうが出てきました。
次回は、そのくふうを生かしてメモをとってみます。

6月3日(水) 5、6年生 20メートルシャトルラン

 体育の学習に20メートルシャトルランを行いました。子供たちはリズムに合わせて一生懸命走っていました。記録した後は「がんばった」「去年よりも記録が伸びた」という声が聞こえてきました。次回も行うので、今日の記録を超えることができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 1年生 みんなでおどってなかよくなろう

1年生は音楽の時間に、「うたっておどってなかよくなろう」という学習をしています。
振り付けは自分たちで考えました。
リズムに合わせて頭や膝、手をたたく動作を入れました。
最後はジャンプをしてみんなで楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 5年算数「直方体と立方体」

 直方体が二つ合体した立体の体積の求め方について学習しました。
 発表した友達の考えを分かりたいと、みんなで一生懸命考えて、話し合っていました。感嘆の声が上がったり、拍手が起こったり、友達の考えのよさを認め合う姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 1・2年体育「かけっこあそび」

 晴天のもと、1・2年生は、グラウンドで短距離走をしました。
 準備運動をしっかりして、スタートの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/30 離任式
4/2 給食開始(2〜6年)

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030