学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月18日(月) 学級ウェブ会議室 テスト接続

 9時より、学級ウェブ会議室のテスト接続を行いました(上段:1年、中段:2年、下段:3年)。画面やスピーカーを通してではありますが、久しぶりに会話(?)ができて各担任の目尻がグッと下がり、声も弾んでいました。
 家庭の事情もある中で、各クラス十数名が接続していただけたこと、心から感謝申し上げます。修正点を確認し、明日の本接続に臨みたいと考えております。
 なお、都合により33Hはテスト接続を実施できませんでした。事前に連絡することができず、多くの方にご心配、ご迷惑をおかけしましたことを、ここでお詫び申し上げます。明日は、予定通り実施いたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月) 1学年の先生方から「充実した毎日を送ろう」の動画を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(月)、1学年の先生方から「充実した毎日を送ろう」の動画を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月18日(月) 1年理科「単元1 3章 2種子を作らない植物」 舘教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(月)、1年理科「単元1 3章 2種子を作らない植物」 舘教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。
 
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月18日(月) 1年理科「植物の分類を学習するために」 舘教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(月)、1年理科「植物の分類を学習するために」 舘教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月18日(月) 2学年<今日のやわらか頭問題>を生徒・保護者ページに掲載しました。

画像1 画像1
 5月18日(月)「今日のやわらか問題、ムダ知識」を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。   
        
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月18日(月) 1年数学科「132は何の倍数」 濱田教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(月)、1年数学科「132は何の倍数」 濱田教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月17日(日) 2年社会科「地理(地形図の読みとり1)」 室教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(日)、2年社会科「地理(地形図の読みとり1)」 室教諭のオンライン授業を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月17日(日) 配布文書 2学年だより 第2号

画像1 画像1
 2学年だより第2号(5月)をアップしました。内容は、学年主任の巻頭言、「2年生になって」生徒作文です。

 大きい画像は、こちらをクリックしてください。

5月17日(日) 2学年<今日のやわらか頭問題>を生徒・保護者ページに掲載しました。

画像1 画像1
 5月17日(日)「今日のやわらか問題、ムダ知識」を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。   
         
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月17日(日) 1年 環境整備

 先日の階段に続き、今回は廊下の壁を塗りました。マスキングテープを貼るチームとペンキを塗るチームに分かれて作業を行いました。
 廊下も明るく感じられるようになりました。登校が再開された際には、ぜひ体感してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126