最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:75
総数:546469
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/1(火) 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あなたの地域を外国人に紹介しよう」の学習では、紹介したいことを絵と文(英語)で表し、グループの友達に発表しました。

12/1(火) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四角形の向かい合った頂点を直線で結んで(対角線)、その特徴を調べました。
 台形や平行四辺形等、見た目で分かると言っている子供もいましたが、やはり根拠が必要ですね。

12/1(火) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あっ、聞こえた。」「いい音。」「糸が震えている。」
 音が伝わるとき、音を伝える物は、震えているのか実験をしました。
 体験したことにより、音が伝わるときの様子が分かりました。

12/1(火) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢中になって国語辞典で調べ学習をしている子供たち。
 「おびに短し たすきに長し」
 「わかいときの苦労は 買ってもせよ」など、教科書に載っていることわざの意味を調べました。
 授業の終わりには、楽しかったと達成感を口にする子供もいました。

12/1(火) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音の高さに気を付けながら、「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 音楽専科の先生が、徐々に伴奏の速さを速くしましたが、それに合わせて指を動かすことができました。

12/1(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱遊びをしています。音楽に合わせて、「1、2、3、4」と、リズムよく跳んでいます。

12/1(火) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段のようにひき算カードを机の上に並べました。
 答えが同じになる列があるなど、並べたカードを見ながらきまりを見付けました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072