最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:88
総数:304242
寒江小学校のホームページへようこそ!

2年生 「きみは スターだ!きらきらしゅう会」

 今日のロングフレンドリータイムから5限にかけて、得意なことを発表する「君はスターだ!きらきら集会」を行いました。各学年から、たくさんの子がエントリーしていました。2年生からは、キャッチボールチームと、鉄棒チームが出場しました。全校の前で、すてきな技を紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

君がスターだ!きらきら集会(3年)

 今日は、「君がスターだ!きらきら集会」がありました。3年生は、なわとびやピアノ、フラフープなどの特技を披露しました。全校の前で特技を披露した後の子供たちの笑顔はとても素敵でした。
 教室に戻った後も「6年生のダンスがすごかった」「なわとびで連続で二重跳びが跳べていて、すごかった」と、友達や他の学年のすてきなところやすごいところについての話で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きらきら集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
君はスターだ!きらきら集会で1年生はNiziUの「Make you happy」の曲でダンスをしました。その後、アンコールにこたえて、「入浴」という曲に合わせて、ノリノリで踊りました。

君がスターだ!きらきら集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のロングフレンドリータイムから5限は計画委員会による「君がスターだ!きらきら集会」でした。いろいろな学年から希望者が出場し、とても盛り上がりました。
 6年生からも男子が出場しました。ダンスや縄跳びを全校の前で堂々と披露することが出来ました。Fさんは、会場のアンコールもあり、2度披露して会場を沸かせていました。
 集会が終わり、教室に戻ると、クラスの子供たちで3度目のダンスが行われていました。Fさんの周りには友達が並び、彼のバックダンサーとして、みんなで踊っていました。この1ヶ月ほど、教室で真剣に練習していたFさんの踊りを見ながら、クラスの友達も少しずつ踊りを覚えていきました。なんだか温かい気持ちになりました。
 計画委員会のみなさん、素敵な集会の企画運営お疲れ様でした。そして、ありがとう。

2年生さんをご招待しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、作った秋のおもちゃで遊んでもらうために、2年生さんを招待しました。
最初は少し緊張をしている姿が見られましたが、どんどん積極的に声をかける姿が見られました。
 学習後、「楽しかった」「今度は家の人に遊んでもらう」とうれしそうに話す子供たちでした。

君がスターだ!きらきら集会

 ロングフレンドリータイムから5限にかけて、計画委員会企画の児童集会「君がスターだ!きらきら集会」を行いました。がんばっていること、できることなど、友達に見てもらいたいことを発表する集会です。ダンスやなわとび、鉄棒など友達の演技を見て、子供たちは大いに刺激を受けていました。教員による発表もあり、子供たちはあこがれの気持ちを抱いているようでした。
 この集会で発表した子供たちは自尊感情を高めると共に、見ていた子供たちは、友達の素敵な面を再発見し、今度は自分も発表してみたいと意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、フライドチキン、冬野菜のミネストローネ、ポテトサラダ、チョコレートクリームです。

国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、「カンジー博士の暗号解読」を学習しました。当てはまる漢字を考えながら暗号を解いていくのですが、子供たちは、国語辞典や漢字辞典を使いながら一生懸命考えていました。「これ、めちゃくちゃ楽しい」と言ってどんどん暗号を解いていく子供や調べながら自分で解くことができて嬉しそうにしている子供がいました。自分で考えて「分かった!」という喜びをもっと感じられるようにしていきたいです。

2年生 生活科 「チューリップの きゅうこんを うえたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から12月ですが、午前中は日光で暖かく感じました。晴れていたので、チューリップの球根を植えました。花が咲くのは、みんなが3年生になったときですね。今から楽しみですね!

1ねんせい リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおのつるに どんぐり、まつぼっくり、くるみ、はっぱなどをつけてリースをつくりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629