最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:33
総数:189584
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

3年 書初大会

 毛筆の学習が始まってから初めての書初大会でした。子供たちは、冬休みにたくさん練習してきた「はるの空」を丁寧に書き上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 新学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます。今日から3学期がスタートしました。
 始業式では、真剣に話を聞き、書初大会では、最後まで集中して美しい字を書こうとするなど、さっそく素敵な姿がたくさん見られました。今年も「みのり」の多い1年になりそうです。

5年生 「書初大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「とめ」「はね」「はらい」を意識しながら書き上げました。全員が集中して取り組むことができました。

緊急 1月8日(金)登校時刻の変更について

 昨日からの雪のため、現在音川小学校校区内の積雪が大変多くなっており、通学路の確保が難しい状況になっています。そこで、本日の登校時刻を午前9時10分までとします。ご家庭のご都合で、早くに送ってこられる場合は、午前7時過ぎから児童玄関を開けておきます。車道等の除雪がまだ十分になされていないことも考えられますので、運転等には十分に気を付けていらしてください。お願いいたします。

重要 大雪による児童の安全確保について

 富山市教育委員会より以下の通り通知がありました。

「富山地方気象台によると、1月7日(木)から10日(日)にかけて、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で警報級の大雪となる可能性があり、警戒が必要です。つきましては、今後も気象情報に十分注意し、児童の発達段階や地域の実情等に応じて適切な対応をお願いします」
 本通知を受け、学校では次のとおり対応します。

・明日の登校時刻の変更はしません。
・明朝、職員が街頭指導に出ますが、ご家庭でも、児童の登校時の見守りや必要に応じて学校まで送っていただくなどのご協力をお願いいたします。
・道幅が狭くなったり足下が見にくくなったりしていることが予想されます。自動車や除雪車にも注意が必要です。十分気を付けて歩きましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急配付文書

保護者の皆様へ

萌えたつ

資料

その他

保健関係

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628