最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:17
総数:362281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月20日(月) 2年生のみなさんへ2

画像1 画像1
だいたい いくらに なりますか。

35円も、29円もだいたい30円だから・・・

4月20日(月) 2年生のみなさんへ1

画像1 画像1
2年生のみなさん、こえにだして読みましょう。

ひろしさんは 35円の ドーナツと
29円の グミを かいます。

だい金は いくらに なりますか。

さて、このもんだいを とく しきは どうなりますか。

4月20日(月) 6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん元気にしていますか。今日は算数の問題を黒板に書いてみました。時間があるときに取り組んでみてください。2枚目の写真は今日の午前に撮った写真です。ダム側ではなく、山側に虹がかかっていました。気持ちが少し明るくなりますね。

4月20日(月) 5年生のみなさん ノートのまとめ方

 5年生のみなさん、こんにちは。臨時休業2週目になりましたが、どのように過ごしていますか?自主学習はできていますか?先生も自主学習を行ったので、みなさんもノートのまとめ方を参考にしてやってみてください。自分で分かりやすいノートのまとめ方を工夫してみるのも楽しいですよ!
画像1 画像1

4月20日(月) 1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん、おうちでは どんなふうに すごしているかな。
ひらがなの れんしゅうぷりんとは おわったかな。
きょうはみんなに えんぴつのもちかたの もんだいを だします。
ただしい えんぴつのもちかたは どのしゃしんの もちかたかな。

こたえはかんたんですね。
うたってみましょう。
 
えんぴつ つまんで もちあげて
すうっと たおして なかゆび まくら
きちんと じょうずに もてたかな

いいじを かくには ほかにも ただしいしせいが だいじです。
おうちのひとに ちぇっく してもらって いいじを かきましょうね。

4月20日(月) 4年生 先生の家の周りの様子

画像1 画像1
金曜日のホームページで理科「あたたかくなると」の話をしましたね。
先生は土日に家の周りをお散歩してみました。

先生が紹介したい家の周りの様子は、田んぼです。
冬の間は水が入っていなかった田んぼですが、あたたかくなると田植えをするために水が入ります。
水が入った田んぼに夕日がうつってきらきらしているのがすてきだなと思いました。

みなさんの家の周りの様子はどうでしたか?

4月20日(月) 4年生 ベランダから見えたのは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさんこんにちは。
今日は雨と風が強いですね。
先生は、朝から「雨ばかりでいやだな。晴れてほしいな。」と思っていました。
ざんねんな気持ちで歩いていると、なんと!教室から大きな虹が見えました!!
すぐに消えてしまったのですが、幸せな気持ちになりましたよ。
神通川の方を見ると、雨がカーテンのようになっていておもしろいなと思いました。

みなさんも、最近すてきだなおもしろいなと思ったことはありますか?
また教えてくださいね。

4月17日(金)交通事故に注意

4月14日(火)、富山市において、児童の重大な交通事故が発生しました。今一度、各家庭で、交通ルールを守ることについてお子さんと確認してください。
その際、以下の点についてご指導お願いします
・不要・不急の外出はしない。
・公道でスポーツをしたり、遊具を使って遊んだりしない。
・道路には絶対に飛び出さない。特に、遊びに夢中になり、道路に飛び出すことがないように注意する。また、停止している車と車の間をぬけて横断しない。
・横断歩道では、左右をよく確かめてから横断する。

 緊急事態宣言が出されました。
 これまで以上に感染拡大防止に努めてください。

4月17日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しんじつは いつも 一つ!
きょうは みなさんに たんていに なってもらいます。

1〜9のカードがあります。

その中から 4まい えらんで、
2まいを 白いふうとうに
もう2まいを ちゃ色いふうとうに いれます。

白いふうとうは カードの すう字をたすと 7になります。
ちゃ色いふうとうは カードの すう字をたすと 4になります。

ふうとうの 中の カードの すう字は わかりますか。

4月17日(金) 1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいのみなさん、こんにちは。
きょうは、がっこうの ある ばしょの しゃしんを みせます。
こんなに おおきい そふぁは、1ねんせいのきょうしつには ありませんね。
さて、ここは どこでしょう。 なぜ おおきなそふぁが あるのでしょう。
だれが なんのために つかうのでしょう。
よそうを おうちのひとに はなしましょう。
りゆうも はなすことができたら すごいですね。

がっこうに きたときには そのこたえを しるために がっこうたんけんに いきましょうね。
せんせいも はやく こたえを しりたいです。
みんなと たんけんたいに なることを たのしみに まっていますね。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/30 離任式
4/2 給食開始(2〜6年)

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030