最新更新日:2024/11/22 | |
本日:12
昨日:304 総数:1532902 |
3月2日(火)1学年:授業の様子3月1日(月)同窓会の概要・活動等の紹介
17日(水)の卒業証書授与式に先立って16日(火)に同窓会入会式が行われます。
3年生が本校同窓会の一員となるのを機会に、同窓会に関する内容を掲載します。 《同窓会の概要等》 ・同窓会の会員は、卒業生で構成されております。 (卒業生は、令和2年度で22,081名になりました) ・目的は、『会員相互の親睦と団結を図り、教養を高めて母校の進展に寄与する』 ことです。 簡潔には、『同窓生は皆で母校の発展に協力する』と、言うことです。(各期毎及び個人には関わりません) ・主な活動としましては、毎年、8月の第2水曜日に母校において、定例総会を開催しており、併せて当日に、 同窓生に講師をお願いしまして、講演会等を実施して、『世代を結ぶ有意義な情報交換の場』 にもしています。 ・皆出席賞 の副賞 として、同窓会から記念品を贈っています。 中学校の3年間で、1日も休まずに出席された、努力を讃えるとともに、これからの人生の励みにもなるものと思います。 記念品は、日常的にも便利な多機能付きペンで、本体に記念の日付等を印字してあります。 ・創校記念日(4月19日)の10年毎の節目には、学校当局等との連携により記念式典等に参画しています。 ・同窓会名簿は、《個人情報保護法》の制約等により、創校50周年記念に発行した後は作成していません。 《知っていると徳を得る》 成績・評価の主な要因としては、1:知識 2:技術 3:意欲(やる気) それに4:協力・支援 等 があります。 成績・評価とは、知識+技術+やる気 のように、単純に+(プラス) した合計点 ではないのです。 実は、成績・評価には、数学的な方程式 があるのです。 成績・評価=(知識+技術)×やる気 となります。 +やる気 が Xやる気 になることがポイントです。 (知識や技術があっても、やる気がないと、やる気はXですから、成績・評価の合計点は、減点されてしまうのです) いずれ社会人になって、仕事をする時にも、一般的には、この方程式で成績・評価を受けることになる。と、思います。 3月1日(月)からの予定2月26日(金) 2学年 学年集会
「2年3学期は、3年の0学期」を合い言葉にしてきた3学期も残りわずかとなりました。まもなく最上級生となります。そこで今日は、生徒会担当や学年生徒指導担当より、来年度を意識した生活についてや5月に行われることになった体育大会について話をしました。
最上級生として、呉羽中の顔として、日々の生活を充実にした時間になるように意識していきましょう。 2月26日(金) 2学年 授業の様子〈写真〉 上:ダンスの発表会の様子 下:柔道のテスト前の練習の様子 2月26日(金)3学年:最後のテスト
この2日間は、実力テストを行いました。中学校生活最後のテスト。最終教科の数学を終えたとたん、生徒からは「終わった〜」の声も上がりました。お疲れ様でした。県立一般入試を受検する生徒にとっては、ここからがラストスパート!最後まで一緒に頑張りましょう。
2月25日(木) 男子バドミントン部男子バドミントン部は、市選手権大会全力を出し切り、上位大会の出場を目指しています。高いモチベーションと真剣な練習を継続していきましょう。 2月25日(木) 2学年 授業の様子2月25日(木)3学年:数学学習会
学年末考査も終わり、今日の放課後「数学実力UP学習会」を開催しました。初日の今日は、たくさんの生徒が参加し、計算問題と向き合いました。友達と教え合ったり先生に質問したりして、学び合いの様子がみられました。卒業のその日まで続ける予定です。どんどん参加して下さいね!
2月25日(木):図書室より おすすめ図書71
今、図書室前には「心に響く名言集」を掲示しています。織田信長や高杉晋作といった歴史人物、「一瞬の風になれ」・「モモ」といった名作、人気アニメ「鬼滅の刃」、YOASOBI等のヒット曲からの名言が盛りだくさんです。名言に関連した本も多数展示してあります。元気や勇気が湧いてくるたくさんのメッセージを受け取ってください。興味がわいたら出典となる本を読んでみてはいかがでしょうか。
「走れ!若き獅子 高杉晋作」 古川 薫 「おもしろきなき世をおもしろく」の名言を残した、高杉晋作。晋作が生きた時代はペリー来航、安政の大獄、桜田門外の変など日本が激動する時代でした。日本が開国を迫られ、動乱でいらだちがつのっていた頃、吉田松陰との出会いを境に世の中に対する視野が広がり、意識も変わっていきます。晋作は、長州藩を倒幕に向かわせるよう力を注ぎ、身分を問わない「奇兵隊」を結成させるなど、大きな活躍を見せるのでした。「おもしろきなき世をおもしろく」の名言の意味を高杉晋作の太く短い生き様から学んでみませんか? |
|