最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:428
総数:1779234
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3月24日(水) 修了式 修了証授与

 意見発表の後、1、2年生の代表生徒に、校長から修了証を授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 修了式

 本日、校内放送を利用して、修了式を行いました。
 修了式では、最初に1、2年生の代表生徒が意見発表を行いました。

 1年生の代表生徒は、体育実践部の取組、1年間の学習、部活動について、意見発表を行いました。
 2年生の代表生徒は、ボランティア実践部長としての取組や来年度は、3年生、受験生として、「受験は団体戦。みんなでがんばろう」と呼びかけました。

 明日からの春休みは、進級のための心の準備をしっかりとしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立高校入学者選抜全日制の課程 第2次選抜志願状況

 昨日(22日)、県教育委員会から県立高校入学者選抜全日制の課程 第2次選抜志願状況が発表されました。
 文書名をクリックするとご覧になれます。

 2次選抜の合格発表は、25日(木)午後0時30分です。

あいさつ駅伝 3月23日(火)

 今朝は吹奏楽部が出てくれました。吹奏楽部は3月に3回もあいさつ駅伝にエントリーしてくれました。いつもさわやかなあいさつ、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1

登校の様子 3月23日(火)

 今朝の登校時の気温は7度ほどで、風が冷たく感じました。
 生徒は、今日も元気に登校してきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の保護者の皆様へ 卒業式アンケートのお願い

卒業生の保護者の皆様にお願いしておりますアンケートは、


こちらをクリックして、生徒・保護者用ページから


ご回答くださいますようお願いいたします。

今日の給食 3月22日(月)

 今日のメニューは、ごはん、ちくわの南部揚げ、おひたし、炊き合わせ、牛乳 でした。
 明日が、今年度最後の給食になります。
画像1 画像1

あいさつ駅伝 3月22日(月)

 今朝は、13H女子が出てくれました。エントリーありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子 3月22日(月)

 最後の週、あと3日の登校になりました。
 今朝の気温は6度を超えていましたが、肌寒く感じました。
 1,2年生は、いつも早めに登校し、元気よくあいさつをしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 武道場の設備の更新

 本校体育館の3階は、柔道、剣道等を行う武道場となっています。
 新聞でも報道されていましたが、来年度、大沢野武道館が廃止になることから、本校の武道場を代替施設として、夜間開放を行うことになりました。

 そのため、今まで不具合があったり、一般の方が使用したりするために、先週は鍵の交換、換気扇の交換を行い、今日は、安全対策として窓からの転落防止バーを取り付けました。今後、ブラインドの更新も行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211