最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:68
総数:716844
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 集会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級で、集会を計画しています。プログラムを書いたり、ゲームを考えたりと、役割を分担し、来週の集会に向けて一生懸命準備をしています。

5年生 外国語「My hero」

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語科の学習で作成したヒーローカードを用いて、自分のヒーローを紹介しました。アニメのキャラクターやアイドル、お父さんやお母さん等、いろいろなヒーローがいて、とても楽しく聞くことができました。

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の予行練習を行いました。
 紅白幕が張られた式場での練習は、本番さながらの緊張感がありました。卒業式の流れや動きの確認などをし、6年生は間近に迫った卒業を実感しているようでした。

3年生 校区のお気に入り発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、芝園校区のお気に入り発表会を行いました。
 紙芝居や郷土カルタ、クイズを取り入れて紹介したり、一人一人にパンフレットを配ったりするなど、どのグループも友達に分かりやすく伝えられるように工夫した発表になっていました。
 発表会後には、「芝園校区のよさをもっと知ることができた」「これからも校区のすてきな場所を大切にしていきたい」という感想をもった子供たちでした。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議より

配付文書に富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議 第5回報告号VOL9を掲載しました。本ホームページ右の配付文書をご覧ください。


6年生 輝け!芝園小学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お世話になった校舎を清掃しました。数々の思い出を思い返しながら、心を込めてきれいにしようとしていました。

4年生 最後の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で最後の外国語活動となりました。1年間様々な楽しい活動に取り組み、外国語に親しみました。今日は日課について書かれたカードを使ってゲームをして、表現に慣れ親しみました。最後まで大盛り上がりでした。

4年生 直方体を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習では直方体と立方体について勉強しています。班の友達と協力してどうやったら直方体ができるかを話し合う中で、直方体の面が6つであることや、向かい合っている面の形や大きさが同じであることに気付きました。

3年生 発表に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、芝園校区のお気に入りを探し、その場所について調べる活動を行ってきました。
 いよいよ、来週は学級の友達に紹介します。発表に向けて、資料を作成したり、グループで発表練習を繰り返したりしています。

3年生 久しぶりの朝トレ

画像1 画像1
 今週から、朝のトレーニングが再開しました。
 子供たちは久しぶりの朝トレに大喜びで、何本もダッシュする姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707