最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:68
総数:716816
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 毛筆で書こう

画像1 画像1
 書写の時間に、初めて筆と墨汁を使って横線を書きました。力の入れ具合によって線の太さが変わることを学びました。
 どきどきしながらも、筆の持ち方や書くときの姿勢などに気を付けて書く子供たちでした。

3年生 旋律づくり

画像1 画像1
 音楽科では、「海風きって」という楽曲の一部分の旋律を自分でつくって演奏しています。いろいろな音のつなげ方を試し、自分の表したい感じに合うように音を選んでいました。

3年生 昼休みは…

画像1 画像1
 今日の昼休みは、体育館でバスケットボールをしたり、グラウンドでかけっこをしたりする3年生の姿が見られました。また、係活動の企画をクラスメイトと楽しむ子供たちもいました。
 休み時間の過ごし方を工夫して楽しんでいます。

3年生 車を走らせよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、風の力で動く車を使って実験をしています。車の進む距離は、風の強さや風を受ける帆の大きさや位置とどんな関係があるのかを確かめています。実験を基に、遠くまで走るには、どんな工夫が必要か真剣に考えています。予想を立てたり、結果を表にまとめたりする理科の学習の進め方にも慣れてきています。

5年生 合同な図形

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習では、合同な図形を探し、対応する辺の長さ、角の大きさがどうなっているか調べました。

5年生 外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
 教科の単語や「I want to study 〜.」という言い方を学習しています。チャンツでは元気よく歌う姿が見られます。「○○の勉強がしたい!」と自分の考えや気持ちを素直に伝え合ってほしいです。

4年生 体育科 ハードル走

画像1 画像1
 雨の日が続いていましたが、久しぶりに晴れ、4年生は外でハードル走をしました。久しぶりだったので感覚やコツを思い出して、リズムよく跳べるようにがんばりました。

4年生 国語 新聞を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科で「新聞を作ろう」という学習が始まりました。教科書に書いてある新聞の特徴を本物の新聞を見ながら確かめました。その後、割り付けや見出し、写真や図の入れ方の工夫も見つけました。見つけた工夫を生かして自分たちの新聞をつくるのが楽しみです。

4年生 図画工作科 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、迷路のようなコースをつくり、ビー玉を転がす「コロコロガーレ」という学習を始めました。今日は、外枠の色を塗って組み立てました。みんなお気に入りの模様をつけようとアイディアを生かして楽しく取り組みました。

6年生と遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に6年生が教室に来て、一緒に遊んでいます。
 本の読み聞かせや、爆弾ゲーム、折り紙、なぞなぞ、イラスト当てゲームなどを一緒に行っています。
 6年生さんに、折り紙で作ったメダルやしゅりけんをもらい、とても嬉しそうな様子でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707