最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:68
総数:716816
芝園小学校ホームページへようこそ!!

芝園っ子ミニギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症予防のため、登校後や休み時間を自席で過ごすことが多くなりましたが、芝園っ子は、そんな時間にも自分の楽しみを見つけ、有意義に過ごしています。そのような時間に作ったイラスト、折り紙、切り絵等子供たちの力作が、学年ごとのミニギャラリーに並んでいます。センスあふれる作品の数々につい足を止め、見入ってしまします。

5年生 体育「走り幅跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨で、体育館で走り幅跳びの学習を行いました。安全に気を付けながら取り組み、お互いに計測し合いました。前回よりも記録が伸び、次回への意欲につなげていました。

5年生 体育「体つくり運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
別のクラスでは、体つくり運動を行いました。バランスよく走ったり、的をめがけてボールを投げたりして楽しく取り組みました。

あさがおの花が咲いたよ

画像1 画像1
 あさがおの花が咲き始めました。 
 紫やピンク、淡い水色の花が咲き、子供たちは嬉しそうに見ています。
 これから花が咲きそうな子供たちも楽しみにしています。

5年生 コンピュータ室で調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、人数を半分に分けて、コンピュータ室を利用しました。子供たちは国の紹介パンフレットにまとめる際に必要な画像を探しました。

5年生 国語科 調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「過ごしやすい町へ」の学習では、身の回りの福祉関係の工夫に目を向け、コンピュータ室や図書室で調べ学習を行っています。この後、報告文を作成します。

スローガンを掲示しました

画像1 画像1
 今年度の芝園小学校のスローガン「輝け!芝園っ子」を正面玄関に掲示しました。これからも「輝け!芝園っ子」を目指してがんばりましょう。

音楽科 ドレミを体であらわそう

画像1 画像1
 「ドレミのうた」や「かっこう」に合わせて、「ド」はつま先を触る、「レ」はひざを触る、のように、ドレミを体で表しました。子供たちは音の高さを全身で感じていました。

5年生 七夕に願いを

画像1 画像1
 7月7日は、七夕でした。子供たちの願いごとを書いた短冊が4Fブリッジに掲示してあります。個別懇談会の際には、ぜひご覧下さい!

5年生 習字「友達」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の習字は「友達」です。画数が多く、部分の組み合わせが難しいため、子供たちはやや苦戦していましたが、友達のことを思いながら心を込めて取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707