最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:87
総数:715920
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 リボンのおどり 合奏

画像1 画像1
 音楽科では、リボンのおどりの合奏をしました。子供たちは、それぞれのグループの発表のよさを感じながら聴いていました。

5年生 今日の体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はソフトバレーボールの学習をしました。ネットを挟んでレシーブ、トス、アタックの順で相手コートにボールを返すことを目当てに、味方同士でボールをつなぐおもしろさを味わいながら、楽しく取り組んでいます。

4年生 図画工作科 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、ビー玉を転がす迷路を作っています。3段のタワーの形を利用して、どのようにビー玉が動くか考えて、落とし穴をつくったり、道をつくったりして工夫していました。友達のアイディアに学んで、自分の作品に生かす姿も多く見られました。

4年生 算数科 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科で、そろばんの学習に取り組みました。そろばんで、小数を表して、計算する方法を学びました。3年生の時の学習を思い出しながら、楽しく学習しました。

4年生 国語科 新聞を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科で、新聞をつくりました。割り付けの仕方、見出しの書き方、アンケートの仕方やまとめ方などについて学習した後、思い思いの新聞をつくりました。それをグループで読み合って、感想を書いて伝え合いました。友達の新聞に興味をもって、じっくりと読んでいました。

姿勢よく、集中して書きました(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間は、姿勢や字形に気をつけて、書くことに取り組んでいます。
今日は、「10分間で、どれだけ書けるかな」に挑戦しました。
 教室は、鉛筆の音が聞こえるほどの静けさで、みんな集中してがんばっていました。

朝の風景 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨が明け暑い日が続きますが、芝園っ子は朝からパワー全開で活動しています。高学年は委員会活動や朝のトレーニングに取り組み、登校後の時間を有意義に過ごしています。

朝の風景 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 育てている植物の様子が気になるようで、朝のベランダでは、登校後すぐにアサガオやミニトマトのお世話をする低学年の姿が見られます。一生懸命育てた植物の成長を喜び、優しく見守っています。

5年生  休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から8月の校時が始まりました。昼休憩は体育館や図書室、多目的教室で、思い思いに休み時間を過ごしました。多目的教室では少人数で帽子取りゲームやじゃんけんをして遊んでいました。体育館では、男女仲良くドッジボールをしました。

ガイドランナー体験

画像1 画像1
 総合的な学習の時間では、パラスポーツの体験を行っています。今日はパラ陸上で、視覚障害のある選手をサポートするガイドランナーの体験をしました。子供たちは、言葉だけで相手をガイドする難しさや、目の見えない怖さを実感していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707