最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:125
総数:715837
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 チャレンジ陸上校内記録会 団でのふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 記録会の後には、一緒に頑張ってきた団ごとに集まって、振り返りを行いました。自分たちのよいところや、足りなかったところを出し合い、運動会に向けてさらに団結力を高めました。

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議より

 配付文書に富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議より 〜保護者の皆様へ〜を掲載しました。
 どうぞご覧ください。
 こちらをクリック 

チャレンジ陸上校内記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「本気でチャレンジ 輝け!芝園っ子」のスローガンのもと、チャレンジ陸上校内記録会を学校のグラウンドで行いました。走り幅跳び、ソフトボール投げ、50m走の3種目で、自分の目標記録達成に挑みました。暑さをものともせず、仲間と一緒に精一杯の力を発揮する6年生。今後の活躍がますます楽しみです。

4年生 体育科 ラインサッカー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科で取り組んでいるラインサッカーでは、攻めや守りでのポディションを意識して、チームで作戦を立てたり振り返ったりしながら、試合をしています。

3年生 空きようきのへんしん

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、ペットボトルや紙パックなどの空き容器を紙粘土やビーズなどで飾り、小物入れを作っています。
 どこで使うのか、何を入れるのかイメージしながら、お気に入りの小物入れになるように、楽しみながら工作する子供たちでした。

5年生 体育科「高跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は高跳びを行いました。足の振り上げ方や助走のリズム等に気を付けて、より高く跳ぶことができるよう工夫をしました。

5年生 クラブ活動スタート!

画像1 画像1
 いよいよ、クラブ活動がスタートしました。副クラブ長になった子供もたくさんおり、楽しく、意欲的に活動することができました。

5年生 理科「ヘチマの観察」

画像1 画像1
 ヘチマの観察をして、どこにおしべ、めしべ等があるのか虫眼鏡を用いて調べました。また、各部分の特徴についても詳しく観察しました。

5年生 国語科「新聞を読もう」

画像1 画像1
 国語科の学習では、ゲームについて、新聞にどのようなことが書かれているのか、調べました。次回は、全国紙と地方紙の違いをみていきます。

5年生 音楽科「打楽器でリズムアンサンブル」

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の学習では、6つのリズムパターンから3つを選び、それに合う打楽器を選んだり、選んだ打楽器でリズムを重ねたりしてアンサンブルを行います。
 今日は、リズムを選び、手拍子でリズムの重なりを試しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707