最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:68
総数:716815
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 2年生に応援伝達 青黄編

画像1 画像1 画像2 画像2
 青団、黄団の様子です。

4年生 図画工作科 とろとろ カチコチ 島クリエイト 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図画工作科で「とろとろ カチコチ 島クリエイト」という学習をしています。子供たちは自分だけの島をつくると聞いて、わくわくしていました。芯材の上に、液体粘度に浸したシーツをかぶせて、それを固めて島をつくります。
 まずは、芯材を組み合わせたり、シーツを試しにかぶせたりしてイメージをふくらませていました。

4年生 図画工作科 とろとろ カチコチ 島クリエイト 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、シーツを液体粘土に浸して、芯材にかぶせます。まずは、シーツを水でしっかりと濡らしてからしぼります。次に、液体粘土をかけて、袋の中でしっかりと揉み込みます。むにゅむにゅちとした感覚が気持ちよくて子供たちから歓声が上がっていました。

4年生 図画工作科 とろとろ カチコチ 島クリエイト 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しっかりとシーツに液体粘土を浸したら、それを広げて、芯材の上にかぶせます。そのままの形で固まるので、しわの付け方までよく考えながら、シーツのかけ方や形を工夫していました。ビーズやラメパウダーをもってきた子は、粘土が固まらないうちに飾り付けをしました。

2年生 リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 リレー選手になった子供たちは、毎朝張り切って練習に取り組んでいます。今日は、リードのタイミングに気を付けて、バトンパスの練習をしました。

3年生 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けての練習を頑張っています。
 先日は、6年生から各団の応援について教えてもらいました。6年生の気合いに応えられるよう、3年生の子供たちも本気で声を出していました。

3年生 台風の目

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の運動会団体競技は「台風の目」です。
 今日は、競技のこつを考えながら並び順を決めたり、試しにバーを持って走ったりしました。
 友達と声を掛け合いながら、楽しそうに競技に取り組む子供たちでした。

3年生 はね返した日光は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では「はね返した日光」について学習しています。今日は鏡を使って反射させた日光の進み方や温度変化を調べる実験を行いました。はね返した日光が当たったところが明るくなったことに気がつき、友達と協力して光を重ねていました。今後も日光のはたらきについて体験を通して考えていきます。

6年生 運動会の応援を3・4年生に伝達!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が話し合って考えてきた応援を、3・4年生の皆さんに教えにいきました。リーダーのまねをしながら懸命に応援する3・4年生の姿をみて、6年生も嬉しそうでした。

5年生 応援練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から運動会の競技練習が本格的に始まりました。5・6年生で行う応援合戦に向けて、今日は5年生だけで練習をしました。応援リーダー5名が中心になって、手拍子やかけ声の練習に意欲的に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707