最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:54
総数:860780
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

がんばれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員リレー(5年の部、6年の部)の練習風景です。

全員リレー(5年の部、6年の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年毎に、全員リレーを行いました。

前回の記録を起点として、練習を積んでいます。

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても短い短い時間でしたが、
6年生はてきぱきと進めていました。

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いの距離を十分にとり、
結団式を行いました。

へちま

画像1 画像1
4年生が育てているへちまです。
たくさん実を付けています。

公開抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「協力!全力!笑顔あふれる運動カーニバル」の応援合戦について、
どの団が何番目に応援をするのか、その順番をお昼のTV放送で決めました。
公開抽選会です。

9月7日(月)トイレ洋式化完了

先週で広田小学校のトイレの洋式化改修工事が完了しました。全てのトイレにウォシュレット機能が付いています。また、ふたも少し触ると、自然に閉まります。新型コロナウイルス感染症防止対策に役立ちます。子供たちからは、「新しくて気持ちいい」「使いやすい」と好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(日)PTAコスモス街道除草 その2

こんなにきれいになりました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(日)PTA コスモス街道除草 その1

朝7時よりPTA執行部と力もち委員会の皆さんでコスモス街道の除草をしてくださいました。例年、全校のPTAの方と広田子で行っている除草ですが、今年度は、3密になることを避けるため、限られた方々による除草となりました。それでも、たくさんの方々が参加してくださり、広田っ子が大切に育てているコスモス畑や登下校で通っているカルバートはきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れリーダー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れリーダー決めています。
色団ごとに分かれて話合いました。

リーダーのみなさんがんばりましょう!
リーダーになれなかった人は、リーダーをささえてあげましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279