最新更新日:2024/06/14
本日:count up103
昨日:64
総数:861607
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

これは かまきりだよ。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室に行くと、後ろに案内されました。

「これは、ザリガニだよ」
「これは、カマキリです」

「これは、じょろうぐもです。卵をうみました」

ずっと外で虫をおいかけてきて、虫たちと友達になっていました。


おもちゃランドづくり (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、自作のおもちゃをつくり、みんなで楽しむ「おもちゃランド」を作っていました。
とても楽しそうでした。

物がとける (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科、融解の学習です。
塩が入った袋を水に入れると、もやもやとしたものがどんどん出てきました。

興味深く観察していました。
新たな問題(疑問)が子どもの中に生まれそうです。

子供たちで司会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で作った、おしゃれな帽子の発表会をするようです。
発表の順番を子供たちが司会をして決めていました。

社会科(県内の文化) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
特色ある県内の文化(祭り)について学んでいます。
担任は、お祭りの動画も交えて説明しています。

新しい理科の実験が始まります (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい理科の実験セットが配られました。
大事そうに名前を書いていました。

児童会で考えた 学校の め あ て

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会でが考えた、今年度の学校のスローガンです。

児童玄関近くに掲示してあります。

今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日、1時間目の様子です。

私の学び発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の私の学び発表会の様子です。

私の学び発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の私の学び発表会の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279