最新更新日:2024/06/14
本日:count up94
昨日:64
総数:861598
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

学び方についての学習も・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
プリント類も、今日、明日のうちに1週間分を渡す予定です。
各自が各家庭で時間割に沿って学ぶ中で、教科書の問題を解いたり、プリントに書き込んだりすることも出てきます。
自己採点もできるように、解答例と解説を加えたプリントも配付(配信)していく予定です。
臨時休業中の、詳しい自己学習の進め方については、明日のプリントにてお伝えします。

子供たちには、どのように自己学習を進めていくのか、今日と明日で具体的に説明しているところです。

併せて、通常の学習も進めています。
2年生は、もういくつも漢字を習いました。

下校指導 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の足で登下校し始める1年生は、交通安全の具体的な指導を行うため、教員と一緒に下校しながら、歩き方、横断歩道の渡り方などを指導します。

幸い、今日もよい天気でした。

学習時間と休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
学校では、学習時間と休み時間のリズム変化も貴重な時間となります。

休み時間は、それぞれに広がって、過ごし方を考えていました。
「かえるを探しに行こう」と誘われて、一緒に広田の森にでかけました。

令和2年度入学式 -しっかりとした受けこたえ-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい入学生を迎え、令和2年度の入学式を開きました。
「楽しく勉強をしましょうね」と話すと、
「はい!」
と元気にこたえることができました。
しっかり受け答えすることができる、素晴らしい新入生です。

式が終わり、教室に入りました。
新しい担任からの話をしっかりと聞いていました。

今日は入学式です

よい天気の日となりました。
今日は、令和2年度の入学式です。

新入生のみなさん、保護者のみなさん。
広田小学校でお待ちしています。

*朝、各ご家庭で健康観察と検温を行ってきてください。


今から、新しい担任の先生が教室にやってこられます。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館には入らず、TV放送による各教室での始業式が終わりました。
そのあと、
「今から、新しい担任の先生が、教室に入ってこられます」
という放送を流しました。

いよいよ新担任が教室に入ってきます。
・・・お祈りをしている子もいました。

担任発表

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、このような担任発表の方法をとりました。
子供たちは、「いつもより、どきどきする」と言っていました。

担任発表

画像1 画像1 画像2 画像2
この春から広田小の担任として新しく加わるのは、3名です。

担任発表

画像1 画像1 画像2 画像2
どきどきしながら、新担任が教室に入ってくるのを待っていました。

担任発表

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい担任との出会いです。

今年一年間、この子たちのために、精一杯取り組みます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279