最新更新日:2024/06/12
本日:count up107
昨日:98
総数:408704
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜 8月18日〜21日の様子 2

 運動会に向けて、各団が集まりテーマやキーワードについて話し合いをしました。どの団も4役を中心に活発に意見が飛び交い、運動会に向けての意識の高まりが感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜2年生〜 いきいきタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが、楽しみにしている時間です。中庭で一輪車をしたり、暑さに負けず、グラウンドでおにごっこや遊具で遊んだりしています。ミストで涼むと、とても気持ちがいいですね。

〜4年生〜  行事に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 元の生活に戻りつつある中で、引き続きコロナ・熱中症対策に取り組んでいます。体育科の学習では、運動会に向けて練習を開始しました。こまめな水分補給と休息をとりながら、密にならないよう工夫し試してみました。本番がとても楽しみです。

〜6年生〜 8月18日〜21日の様子 1

 図工で防火ポスターの作成をしています。
「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」の標語に沿って下書きをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 〜3つの角度の和?〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科で、三角形の三つの角の和を求める学習に取り組みました。
 自分でかいた三角形を切って、角の和を確かめました。

〜4年生〜 子供たちの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おいしい給食に感謝しながら、食べキリンを目指して食べています。また、清掃にも静かに、一生懸命に取り組んでいます。

〜2年生〜 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 かけっこやリレー遊びをしています。運動の順番や決まりを守ったり、友達と仲良くバトンパスの練習をしたりしています。9月に行われる運動会に向け、走力を高めていきたいと思います。

〜3年生〜 色団が決まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の色団が決まりました。学年で発表し、緊張した表情で自分の名前が呼ばれるのを待っていました。懐かしい友達や仲の良い友達と同じ団になって喜んでいる姿がとても印象的でした。これから、この団で協力して団体競技や個人競技と挑戦していきます!

〜1年生〜 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みの絵日記を使って「こんなことがあったよ」の学習をしました。グループで一人ずつ発表し、友達から感想や質問のメモをもらう活動をしました。「どきどきする〜。」と言いながらも嬉しそうに発表する声が飛び交う中、「友達から感想をもらうって何だか嬉しいね。」という素直な声も聞こえてきました。

〜1年生〜 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色団が決定しました。新しい色団グループで並ぶ練習をしたり、運動会に向けての行進練習を短い距離で行ったりしました。大型扇風機と頻繁な水分補給で暑さ対策をしながら行っています。足ぶみをそろえたり、止まる際に列をそろえたり、とても上手にがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 交通安全指導 着任式・始業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539