最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:49
総数:545337
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/29(月) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メダカはどのようにして卵を産むのか、学習しました。
 教室前で飼っているメダカの水槽の水温を確認すると、25度でした。産卵に適した温度なので、卵を産む日が来るのが楽しみです。

6/29(月) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1直角、2直角、3直角、4直角。
 角の大きさの表し方を学習し、ノートに書きました。

6/29(月) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やったー。」
 「せんせーい。できました。」
 4けたの数をたして、答えが9000になる式を考えました。1つで終わらず、意欲的に次々と考える子供も多く見られました。

6/29(月) 3年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限。物語文「まいごのかぎ」の学習で、みんなで声を合わせて音読しました。

6/29(月) 2年生 国語科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 物語文「スイミー」を学習しています。2場面の感想をワークシートに書いた後、発表して紹介し合っています。

6/29(月) 2年生 国語科1

 今日の国語の時間は教頭先生と漢字の学習をしました。書き順を空書きしたり、手に書いたり、漢字の読み方を学習しました。
画像1 画像1

6/29(月) 6年生 児童会任命式リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(木)に、「あおやぎ児童会任命式」を行います。6年生は、そのリハーサルをしました。
 任命式の当日は、学校スローガンの発表、各委員会の目当てと委員長を紹介します。

6月28日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 6月28日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 天候が心配されますが、ご協力をお願いいたします。

6/26(金) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業は、3年生と合同で、音楽に合わせて、手拍子をしたりジャンプしたりしました。
 

6/26(金) 6年生 「あっ!Homework!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習でジェスチャーゲームをした6年生。
 物に何かを書いている友達を見て、
「あっ!Homework!」
「HomeworkとHouseworkの意味の違いは分かるけれど、HomeとHouseの違いって何かな?」
 友達の様子をよく見て答えたり、授業の中で疑問を広げる子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072