最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:49
総数:545342
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/28(水) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール蹴り遊びでは、チーム練習をしました。攻撃と守備の役割に分かれて、シュートし、技能を高めました。

10/28(水) 6年生 校外学習へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時30分、6年生は、北代縄文広場へ向け、出発しました。
 富山市北代縄文広場と富山県埋蔵文化財センターの見学後、勾玉作りの体験活動もします。
 弁当持ちの1日の校外学習とあって、子供たちは、うきうき気分でバスに乗車しました。
 

10/28(水) 3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなでつくろう!がっきゅうルールブック」の学習で、グループによる話合い活動をしました。
 みんなが気持ちよく過ごすことができるためのきまりについて、それを守るよさについて話し合いました。

10/27(火) 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、これまで地域から暮らしを守る取組を調べてきました。現在、その調べてきたことを見やすくまとめています。発表練習をしているグループもあります。

10/27(火) 4年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールの技能を高めるために、パス練習に励んでいます。

10/27(火) 4年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は2人組で対人パス、次にチームで円陣パスをして、何本続くかを競いました。
 最後は、チームでフォーメーションを確認しながら、実践練習をしました。

10/27(火) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「友達に触らないで、陰をつないでみましょう。」
 さわやかな秋空の下、グラウンドで試してみました。
 子供たちは、活動を通して、陰は、太陽の向きと反対側にできることを実感しました。

10/27(火) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界のいろいろなグリーティングカードを知りました。
 そして、一人一人が、夢中になってグリーティングカードを作りました。

10/27(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラーコーンでゴールを設定し、ボール蹴り遊びをしました。
 決められた時間で、何本のシュートを決めることができるかを、色団で競い合いました。

10/27(火) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーダーを決め、そのリーダーが鍵盤ハーモニカで弾く旋律を、みんなで真似をして弾いて楽しみました。
 リーダー決めのときは、進んで手を挙げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072