最新更新日:2024/06/09
本日:count up35
昨日:64
総数:544637
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/24(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団対抗で、的当てゲームをしました。3個のカラーコーンを狙って、柔らかいボールを投げました。相手チームは、当てられないように守りました。

11/24(火) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱運動の学習を始めています。
 けがをしないように、また、跳び箱運動の基本動作を取得するために、いくつかの準備運動を取り入れています。
 今日は、最高の高さで6段縦置きの跳び箱を跳びました。次時は、個々の実態に応じて7段縦にも挑戦します。

11/24(火) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年アサガオを植えた鉢に、チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くのでしょうか。来年の春が楽しみです。

11/24(火) 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで、各自が学習課題をもち、食について調べてきたことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめています。情報教育の先生に教わったことを生かし、一人一人が使いこなせるようになってきました。

11/24(火) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カンジー博士の漢字練習の秘伝」の学習です。
 複数の音訓をもつ漢字の読み方を考えました。読み方ごとに熟語や例文を作ると、身につきやすいことなどを学びました。

11月22日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 11月22日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 雨天決行です。ご協力をお願いいたします。

11/20(金) 国際教室「言葉を広げよう」

 5年生は、慣用句や様子を表す言葉について学習しました。言葉を選んで上手に文を作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/20(金) 国際教室「友達にインタビュー」

 友達に「好きなもの」についてのインタビューをしました。友達の新しい一面を知ることができ、とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/20(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What’s this ?(これは何ですか?)」
 映像で見た野菜や果物の名前を、まず日本語で書きました。英語での言い方も学習しました。

11/20(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字「花」「休」を練習しました。筆順を覚えるために、何度も空書きしてから、ノートに書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072