最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:48
総数:544054
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/18(金) さわやか集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童が体育館に集まり、縦割り班ごとに「なかよし遠足」の打合せを行いました。

9/18(金) さわやか集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なかよし遠足のしおり」で日程を確認し、「班遊び」の内容や「班の目当て」を決めました。

9/18(金) さわやか集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なかよし遠足」は、9月29日(火)に行います。行き先は、稲荷公園です。
 午前9時頃に学校を出発し、11時35分頃に帰校する予定です。
 雨天順延となります。子供たちは、学校で給食を食べるので、弁当はいりません。

9/18(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ともだち」という詩を音読しました。
 全員で音読した後、列ごとに音読しました。一人一人の読み方にも個性を感じました。

9/18(金) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、カードを使ったゲームやクイズ等の活動を取り入れて行っています。
 「Do you have ”M”?」
 ALTの先生が、尋ねたカードを持っている人は、元気よく手を挙げました。

9/18(金) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 色団対抗のドッジボールをしました。どこを狙えばよいか、よく考えながらボールを投げました。

9/18(金) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点画のつながりと字形に気を付けながら、平仮名を書く練習をしました。
 改めて平仮名を手本どおりに書く難しさを実感しました。
 少しでも腕前を上げるために頑張っています。

9/18(金) 2年生 国語科

 「お手紙」の学習をしました。物語を進めていくうちに、かえるくんが、がまがえるくんにお手紙を書きます。子供たちは、自分がかえるくんなら、がまがえるくんにどんなお手紙を書くかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(木) 児童引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観後、午後3時頃から、児童引き渡し訓練を行いました。
 ご協力ありがとうございました。

9/17(木) 国際教室 お手紙を読もう

 「お手紙」の音読練習をしています。ペープサートを使って、役割読みをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072