最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:49
総数:545342
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/22(木) 6年生 卒業文集作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業文集作りに取りかかりました。パソコンのワープロ機能を使い、作文を作成しています。

10/21(水) 国際教室 グループで話し合おう

 6年生は、グループでの話合いの仕方について学習しています。自分の意見を伝える時には、理由や根拠を示すことが大切であるということが分かりました。
画像1 画像1

10/21(水) 国際教室 文をつくろう

 絵カードを使いながら、「〜で〜へ行きます」の文を作りました。助詞を上手に使ってたくさんの文を考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/21(水) 4年生 「図画工作科 光のさしこむ絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色セロハンを使った「タッチステンド」作りに取り組んでいます。今日は、台紙に下絵を描いた子から、カッターで切り込みを入れ、セロハンで色づけしていきました。黒い縁取りを残すために、どこに切り込みを入れ、どこを剥がすのかを考えるのがなかなか難しいのですが、集中して取り組みました。仕上がりが楽しみです。

10/21(水) 4年生 「理科 とじこめた水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回した「とじこめた空気」の実験に続き、今日は「とじこめた水」をおしたときの、体積と手応えの変化を調べました。空気と違い、水は体積が変わらないことを知り、「えー、変わらない!」と驚きの声が上がっていました。

10/21(水) 5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホワイトボード作りをしています。板にマジックで下書きをした後、電動糸のこぎりを使って、自分の思いどおりの形にしていきます。

10/21(水) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 復習問題に集中して取り組んでいます。

10/21(水) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館には、様々な線が引いてあります。その中から、先生の指示された色の線の上しか走れない、線上鬼ごっこをしました。
 先生の指示により、走ることのできる線の色が変わると歓声が上がります。鬼も男子になったり女子になったりと変わりました。

10/21(水) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆順に気を付けながら、新出漢字を練習しています。

10/20(火) ミニ運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つ無い晴天に恵まれ、ミニ運動会を開会しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072