最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:49
総数:545337
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/11(木) 2年生 生活科

 今日の生活科の時間は中庭の野菜の観察をしました。ミニトマトとパプリカの芽も出たので、観察できる野菜は増えました。

 1枚目の写真は、きゅうりの観察をしている様子です。

 2枚目は写真は、枝豆とパプリカを観察している様子です。

 3枚目の写真は、なすを観察している様子です。

 帽子をかぶり水分補給をこまめにとりながら観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(木) 2年生のみなさんへ。 「先生からのちょうせんじょう!13」

 2年生のみなさん。ひさしぶりの「先生からのちょうせんじょう!」です。今日はひさしぶりにたくさん雨が降り、梅雨らしい天気になりましたね。
 
 では、ここで問題です。写真のお花の名前はなんでしょうか。ヒントは6月に咲くお花です。2年1組の友達がもってきてくれ、教室にあります。また見てくださいね。
画像1 画像1

重要 「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」

画像1 画像1
 昨日、子供たちに「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」を配付しました。ご確認ください。

 こちらからもアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

6/10(水) 4年生 給食再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、待ちに待った給食が再開しました。
 給食当番が配らなくてもよいように、調理員さんが、一人一人の簡易給食を、袋に入れてくださいました。

6/10(水) 3年生 給食再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を食べている3年生の様子です。

6/10(水) 2年生 給食再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休息を食べている2年生の様子です。

6/10(水) 1年生 給食再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を食べている1年生の様子です。

6/10(水) 2年生 漢字の学習

 今日の6限目は漢字の学習をしました。

 1枚目と2枚目の写真は手を大きく使い、漢字の書き順を学習をしています。

 3枚目は習った漢字を背中でなぞり、伝言ゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(水) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の国語辞典の使い方の学習です。
 「じゆう(自由)」と「じゅう(十)」や「くらす」と「クラス」は、どちらが先に出ているか国語辞典で調べるなど、見出し語の並び方について学びました。

6/10(水) 4年生 道徳科

画像1 画像1 画像2 画像2
 教材文「サッカーボール」を読み、「よいこと」と「わるいこと」の違いは何かを考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072