最新更新日:2024/05/30
本日:count up63
昨日:142
総数:748762
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 社会見学 四季防災館 1

 四季防災館では、3つの体験をさせていただきました。地震体験では、機械の操作で揺れが来ると分かっていても驚くほどの揺れを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会見学 イタイイタイ病資料館 2

画像1 画像1
 展示見学の後、イタイイタイ病に実際に関わった語り部の方から、お話をいただいたり質問をさせていただいたりしました。お話から、病気の苦しみと、同じ思いをすることがないよう願う気持ちが伝わってきました。

5年生 社会見学 イタイイタイ病資料館 1

 今日の社会見学では、まずイタイイタイ病資料館を訪れました。イタイイタイ病の原因やその解消を図るまでの道のりについて、展示物や映像から真剣に学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生 図画工作科 彫ってうつして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科では、版画にチャレンジしています。今日は、試しに何回か刷ってみました。水彩絵の具で、彩色したのですが、思いがけない効果があったり、色によってイメージが違ったりしていて、みんな楽しく取り組めたようです。次回も楽しみです。

3年生 お楽しみ係主催のドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の生き生きタイムは、お楽しみ係主催のドッジボール大会が行われました。男女仲良く、和気藹々と楽しむ3年生です。

3年 音楽科 リコーダー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の学習では、飛沫防止ガードを設置しての学習も当たり前になっています。今日は、「ミッキーマウスマーチ」のリコーダーパートを練習しました。ゆっくりのテンポで始めましたが、聞き覚えのある曲なので、弾けるようになった子供たちはうれしそうでした。

2年生 生活科 看板作り

 生活科では、おもちゃの看板作りをしました。着々と準備が進んでいて完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 一人一端末を使って

画像1 画像1
 ついに一人一人にパソコンが行き渡る環境ができました。真新しいパソコンを前に、しっかりと使用するときの注意点について話を聞きました。たくさんの活動にどんどん利用していきたいと思います。

2年生 じゃんけん列車!

 休み時間にお楽しみ係の人が集会を開いてくれました。じゃんけん列車をして、とても楽しい時間を過ごすことができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752