最新更新日:2024/05/30
本日:count up45
昨日:142
総数:748744
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2年生 雪遊び!

 今日は、待ちに待った雪遊びをしました。天気も快晴で楽しく遊ぶことができました。
 雪合戦や雪の上を寝っ転がったり小さな雪山を滑ったりなど、元気いっぱいに楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 朝の読み聞かせ

 朝の読み聞かせがありました。今回の本は、「うし」と「十二支のはじまり」を読んでくださいました。「うし」の本では、うしが増えていき何度も笑いが起きました。「十二支のはじまり」では、最後にクイズを出してもらい、ねことねずみが不仲の原因は、ここからはじまったのだと再確認できました。どちらの本もとてもおもしろかったです。こういう本を読む機会をどんどん増やしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 休み時間の様子

 休み時間のようすです。お楽しみ係さんがけいどろを企画してクラス全員で行いました。汗いっぱいかきながら楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

こつこつと 6年生

画像1 画像1
体育科で取り組んでいる8の字跳び。
毎回、5〜10分程度の練習を積み重ねることでどんどん記録が伸びています。

迫力が出始めました。

創意工夫 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、授業の中で、端末(chromebook)を使い始めました。
写真は、国語の時間の様子です。
説明文を読んで考えたことを入力しました。
入力したものは、すぐに共通の画面に映し出され、みんなで考えを交流することができます。

また、今日は、
「チャット機能があるから、先生にメッセージを送ってもいい?」
と、端末の新たな機能を発見する子供がいました。
やってみると、実際に子供と教師のやりとりができました。
こちらが想定する以上に、子供たちが意欲的に端末を使おうとしています。

3年 総合 一人一台のパソコン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに一人一端末を使う日が来ました。
教頭先生から、パソコンが配られる目的や、守るべき10の約束についてお話を聞き、自分の端末を受け取って、ログインしてみました。貸与されたパソコンは、卒業するまで使うことになります。
IDやパスワードなどを入力する作業もありましたが、さすがは3年生、これまでのローマ字の学習が生きていました。
これから、いろいろな場面で活用していきたいと思います。

3年 お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお話会でした。
まず、「かえるをのんだととさん」というお話を聞きました。ととさんがどんどんいろんなものを飲み込んでいく、おもしろいお話でした。
次に、「うし」という詩を聞き、先生と一緒に読んでみました。
楽しい時間を過ごすことができました。

1年生 ジェスチャークイズ!

画像1 画像1
 帰りの会のお楽しみタイムにジェスチャークイズをしました。昨日のお題は「お餅」、今日のお題は「雪だるま」でした。友達のジェスチャーをよく見て、見事に正解していました。

1年生 むかしのあそび

画像1 画像1
 生活科で、むかしのあそびにチャレンジしています。コマやけん玉、お手玉などに取り組んでいます。お家からあやとりの糸を持ってきて、休み時間に楽しんでいる子も見られます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752