最新更新日:2024/06/04
本日:count up70
昨日:147
総数:628323

2年生 夏休みの思い出を話したよ

 10日間の夏休みを終え、また元気よく登校してくれた子供たちの姿をみて、とても温かい気持ちになりました。そんな子供たちは、グループの友達と質問し合ったり、話をしたりした後、全員で夏休みの思い出を共有しました。
 「短い夏休みだったけど、みんな楽しそうだったね」「またみんなに会えてうれしいな」とにこにこ笑顔な子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 始業式

画像1 画像1
 今日から2学期です。子供たちが元気な顔を見せてくれて、とても嬉しいです。始業式は、1学期の終業式と同様に、各教室で行いました。画面の校長先生をしっかり目を繋いでお話を聴き、2学期もそれぞれの目標に向かって頑張ろうと気持ちを新たにしました。

5年生 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で1学期が終わり、各教室で放送による終業式が行われました。高学年としてのスタートとなったこの1学期の頑張りを、5年生の子供たちはそれぞれ振り返り、夏休みのめあてをたてていました。久しぶりに校歌も歌いました。例年より短い夏休みですが、充実した10日間を過ごしてほしいと思います。2学期の始業式で、子供たちの元気な顔を見るのを楽しみにしています。

3年生 「終業式、みんなで元気に参加できました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は感染症、熱中症対策のため各教室で終業式を行いました。今回はオンラインで校長先生や代表児童の顔を見ながら式に参加することができました。画面上でマスクのない顔を見て話を聞くことが、子供たちにとって新鮮に感じているようで、真剣に話を聞いていました。
 子供たちには、夏休みも安全に楽しく過ごし、8月18日には元気に学校に戻ってきて欲しいと思います。

2年生 1学期が終わりました!

 今日で、1学期が終了しました。子供たちは、毎日暑い中を学校に通い、本当によくがんばりました。終業式では、2年生は児童代表として1学期にがんばったことを発表しました。挨拶をがんばったことや野菜を育てたこと、走る練習をしたことを発表し、友達から「上手だったよ」と、声をかけられていました。
短いですが、みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室をピカピカに

今日で1学期も終わりです。「今までありがとう」みんなで使った教室や廊下、手洗い場を念入りに掃除して、ピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 教室を綺麗にしたよ

 1学期最後の掃除をしました。友達と協力して、毎日使っている机やいすの汚れも取りました。「わぁ、こんなに汚れがとれたよ」と子供たちはびっくりしている様子でした。きれいな教室になり、気持ちよく夏休みを迎えられそうです!
 保護者の皆様には、1学期の間もご協力いただきありがとうございました。10日間という短い夏休みにはなりますが、引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「図書室で夏休みの貸し出し」

画像1 画像1
 いよいよ夏休みです。子供たちは図書室で夏休みの間に読む本をじっくりと選びました。短い間ですが、子供たちには親子読書ウィークを通して本にも親しんでもらえたらと思います。

1年生 1学期最後の給食

今日は、1学期の給食最終日でした。朝から子供たちは、教室に貼ってある献立表を覗き込んで、「楽しみにしていたお魚カツの日が、やっときた」「頭から食べようかな、しっぽから食べようかな」と、盛り上がっていました。給食の時間、お魚の形を眺めながら、思わず顔もほころびます。そして、ぺろりとおかずを平らげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 縄跳びに挑戦!

 体育の時間に縄跳びをしました。目標は「10回連続で前跳びをしよう」でしたが、目標を簡単に達成する子供が沢山いて驚きました。休み時間も積極的に縄跳びに取り組み、「はやく上手に跳べるようになりたい」とやる気でいっぱいの子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
4/6 着任式・始業式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470