最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:58
総数:579558
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

12月22日(火) 3年生「ビンゴ大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はビンゴ大会でした。なかなかビンゴにならなかった人もいましたが、最後には全員がビンゴになり、係が用意したイラストの景品をもらっていました。
 「楽しかった」
 「景品をたくさんもらってうれしい」
 みんなが楽しめる企画を考えてくれた係のみんなに感謝です。クラスの仲もさらに深まったようでした。

12月22日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、いわしのこんぶ煮、あわせあえ、はくさいなべ」です。

12月21日(月) 3年生 理科「明かりをつけよう」

 理科の「明かりをつけよう」の学習では、豆電球や電池を使って、電気を通す物と通さない物を調べました。電気を通す物の実験を終えて、「折り紙の銀紙とアルミホイルは見た目が似ているのに、結果は違っていたよ」や、「色でなかまわけをしてみようとしたけれど、みんなバラバラだから関係なさそう」などと、結果からいろいろなことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月) 3年生 書き初め大会に向けて

 1月8日に行われる校内書き初め大会に向けて練習を続けています。何度も練習を重ねるにつれて、字と向き合う姿勢が高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 3年生「フリスビードッジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は係活動が充実しています。それぞれの係でアイディアを出し合い、アンケートを取ったり他の係とコラボレーションしたりして、楽しい企画をどんどん実行しています。
 今日はスポーツ係の「フリスビードッジ」を行いました。みんなで楽しめる活動にすることを大切に計画していました。明日はビンゴ大会、その次は折り紙教室等、楽しい活動がたくさん計画されています。様々な活動を通して仲が深まればいいなと思います。

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、ちぐさやき、れんこんきんぴら、すりみじる、なっとう、あいか」です。

12月18日(金) 今週の5年生

 今季初めての雪が降った今週、5年生の子供たちは進んで玄関前の除雪を行ってくれました。頼もしい姿に成長を感じました。
 お忙しい中、個別懇談会にいらしてくださりありがとうございました。子供たちのがんばりをお伝えしたり、家での様子をお伺いしたりする貴重な時間となりました。今後ともよろしくお願いいたします。

写真:書初練習に真剣に取り組む5年生
画像1 画像1

算数 変わり方調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で変わり方について調べました。表にまとめることで、子供たちは変わり方の関係に気付いていました。気付いたことをみんなに伝えようとしている子供たちの様子です。

12月18日(金)の給食

画像1 画像1
 今日は冬至献立です。献立は、「牛乳、ごはん、きびなごのさくさくあげ、こんにゃくのゆずみそあえ、とうじのそぼろあん」です。

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、食パン(減)、いかやきそば、ウインナー、ひじきのマリネ、みかん」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784