最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:58
総数:579562
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月20日(水) 1年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グラウンドで雪遊びを楽しみました。グラウンドには、たくさんの雪が積もっています。子供たちは、ひざ近くまで降り積もった雪の中を歩くだけも一苦労の様子でした。しかし、雪山の上からそりすべりをしたり、友達と一緒に雪だるまやかまくらを作ったりするなど、子供たちにとってはともて楽しい時間だったようです。冬ならではの遊びを満喫することができました。

1月20日(水) 3年生 雪遊び3

 とてもよい天気の中、学年で雪遊びをしました。
 たくさんふった雪で歩くのが大変だと言いながらスキー山まで歩き、そりすべりを楽しんだ子や、大きな雪だるまを作ろうと3人で力を合わせて転がしている子、自分が好きなキャラクターを作ろうとしている子など、雪での遊び方を自分で見つけて楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 3年生 雪遊び2

 とてもよい天気の中、学年で雪遊びをしました。
 たくさんふった雪で歩くのが大変だと言いながらスキー山まで歩き、そりすべりを楽しんだ子や、大きな雪だるまを作ろうと3人で力を合わせて転がしている子、自分が好きなキャラクターを作ろうとしている子など、雪での遊び方を自分で見つけて楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 3年生 雪遊び1

 とてもよい天気の中、学年で雪遊びをしました。
 たくさんふった雪で歩くのが大変だと言いながらスキー山まで歩き、そりすべりを楽しんだ子や、大きな雪だるまを作ろうと3人で力を合わせて転がしている子、自分が好きなキャラクターを作ろうとしている子など、雪での遊び方を自分で見つけて楽しんでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び3

活動の様子3。そりもよく滑りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子 その2

2年生「雪遊び」

気持ちのよい青空の下、みんなで雪遊びをしました。
先日からの大雪でグラウンドは真っ白!
歩こうとしても足が埋もれてなかなか前に進めません。子供たちは転がったり、四つん這いになったりしながら進んでいました。

今日は気温が低かったので、さらさらの雪を投げて遊んだり、人間スタンプをしたり、寝れる部屋を作ったり…思いきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 寒くなると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の自然の様子について観察しました。外に出て、育ててきたヘチマや桜の様子を見て、春、夏、秋との違いに気付いていました。子供たちの様子です。

1月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、チンズワンズ、ゆでキャベツ、ワンタンスープ、バナナ」です。。※先週の臨時休業に伴い、献立が一部変更になっています。

1月20日(水)1年生 昔の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、昔の遊びについて学習しています。こまやけん玉、あやとりが上手になってきました。今日は、こまに自分だけの模様や色を付けて楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784