最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:58
総数:579565
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月18日(金) 3年生 2組 スーパーへ見学に行ったよ

 社会科「スーパーマーケットで働く人の仕事のくふう」の学習で、小学校近くのスーパーへ見学に行きました。
 店員さんの動きや、陳列の仕方などくふうをたくさん見付けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 3年生 3組 スーパーマーケットへ行ったよ

 社会科「スーパーマーケットで働く人の仕事のくふう」の学習で、小学校近くのスーパーへ見学に行きました。
 店員さんの動きや、陳列の仕方などのくふうをたくさん見付けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り高跳びの練習を頑張る6年生

 体育科の学習では、走り高跳びに取り組んでいます。助走の速さや跳躍のタイミング、足の動かし方に気を付け、熱心に運動する6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堆積岩を観察しよう

理科の学習で、流れる水の働きによってできた地層の岩石を観察しました。色や形、大きさに着目してよく観察する6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組の学級会

 6年3組では、1年生との交流活動に向けて学級会を開いて話し合いました。1年生に楽しんでもらうために、最高学年としてどんなことができるかを真剣に考える姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 1年生 カラフル色水(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と合わせてできた色水と一緒に、はいチーズ!

9月18日(金) 5年生 パワーアップトレーニング

 運動会に向けて、子供たちは一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年算数科「いろいろな形をしらべよう」

算数科で、形の仲間分けをしました。
「これは、きれいな四角だな」
「なんだか四角形にも三角形にも見えるけど…」
「ちくちく(頂点のこと)の数を数えてみてよ」

子供たちがひらめいたり、友達の発言に納得したりしている様子が頼もしいです。
画像1 画像1

2年「係活動がんばっています」

2学期になって、係活動が始まりました。

1枚目の写真は、お楽しみ係さん企画のいすとりゲームです。
2枚目の写真は、朝の会でお笑いイベントのお知らせをしているところです。

ドッジボールの企画やキャラクターコンテスト、廊下を歩こうポスターの作成など、子供たちのアイディアがいっぱいの活動が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) 1年生 カラフル色水(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な色になってうれしいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784