最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:51
総数:578836
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

7月20日(月) 5年生 パワーアップトレーニング

 自分の決めたメニューに一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月) 研修中!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方が、ウェブ上で、子供たちと双方向の授業をするための設定や技能について研修しています。

7月20日(月) 研修中!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方が、ウェブ上で、子供たちと双方向の授業をするための設定や技能について研修しています。

7月20日(月) 研修中!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方が、ウェブ上で、子供たちと双方向の授業をするための設定や技能について研修しています。

7月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、こあじのからあげ、バンサンスー、キムチスープ、ブルーベリークレープ」です。

7月17日(金) 5年1組 図画工作科「ステンシル版画」

 ステンシル版画の色付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金) 1年生 マットあそび

画像1 画像1
 体育科の学習では、マットあそびを行いました。かえるやアザラシの歩き方をまねしながら、手で体を支える動きを楽しみました。

2年体育科「マットワールド1」

体育科では、マットを使った運動に取り組んでいます。

動物になりきったり、前回りや後ろ回りに挑戦したりと、
様々な動きを楽しんでいる子供たち。

坂道のころころワールドや障害物のあるくねくねワールド、
ぴょんぴょんワールドなど、様々な場で生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) 3年生 今週の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真(上)は、体育「ミニハードル」の授業で、自分に合ったインターバルを跳んでいる様子です今回は、ミニハードルを「遠くから跳び、近くにおりる」ことを目標に、それぞれが取り組んでいました。「高く跳ぶのではなく、またぐ感じかな」と考えている子供の様子がみられました。

 写真(下)は、音楽「リコーダー」の授業で、「シ」と「ラ」でできている曲をふいています。

7月17日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、たまごロール、チンゲンサイひたし、マーボー豆腐、冷凍パイン」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784