最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:58
総数:579560
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の花壇に、チューリップの球根を植えました。春に芽を出すことを楽しみにしながら、一生懸命に植えている子供たちの様子です。

11月18日(水) 6年生 図画工作科 墨で表す

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作で、墨を使って絵をかきました。かき方の工夫として、墨の濃度を変えてかく、かすれさせてかく、スポンジやはけなどの道具を使ってかくなど、様々な工夫を取り入れて思い思いに絵をかきました。墨で絵をかくことが初めてだった子供たちは、いろいろなかき方を試しながら楽しそうにかこうとする様子が見られました。

11月18日(水)1年生 あきのおもちゃをパワーアップさせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、あきのおもちゃを作っています。今日は友達に実際に試してもらい、アドバイスをもらったり、よさを伝えてもらったりしました。

11月18日(水)1年生 片付けキリン運動

画像1 画像1
 先週、給食委員会が行った「片付けキリン運動」で、きれいに片付けを続けられた学級に賞状がおくられました。子供たちは、「これからもきれいに片付けよう」「今度は食べキリンも目指そう」と、張り切っていました。

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、魚のあまみそかけ、ごまびたし、いなか煮」です。

11月17日(火)1年生 学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 じゃんけん列車では、他の学級の友達と仲良く遊ぶことができました。長い列になってみんなで喜んでいました。
 子供たち一人一人が活躍した楽しい学年集会となりました。

11月17日(火)1年生 学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組が企画した楽しい学年集会がありました。一年生○○ランキングでは、一年生の好きな教科や給食、場所などの一位を当てるクイズがありました。前にいる友達とポーズが重ならないように遊ぶゲームは、教室に帰ってからも楽しくまねっこしていました。

11月17日(火)1年生 ともだちのこと、しらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で、「今、一番楽しいこと」をインタビューしました。友達に詳しく質問して、紹介する文を書きます。インタビュー名人になって、友達にたくさん質問している様子です。

11月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、わかさぎフリッター、コーンサラダ、まめとソーセージのトマト煮、カットパイン」です。

11月16日(月) 3年生 体育の様子

 今日から体育では、「みんなでつなげよう。スライドサッカー」の学習がはじまりました。サッカーボールとは少し違う平らなボールを使います。
 授業ではルールを確認して、相手にパスをする練習を行いました。相手が取りやすい場所や速さにするには、どんな強さでボールを蹴ればいいのか「難しい」と言いつつ、それぞれ上手に調節しながら行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784