最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:93
総数:578007
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、ちぐさ焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちん」です。

7月9日(木) 3年生「リコーダーに挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科ではリコーダーに挑戦しています。今日は「シ」と「ラ」の音の練習です。指の位置をしっかり確認して吹きました。

7月9日(木) 6年生 朝☆キラッ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月に入り、最高学年として下級生や学校のために自分ができることは何かを考え、朝活動の時間に実践しています。廊下や階段の清掃、雨で濡れた玄関の床の水気を雑巾で拭き取る、下級生の学年のホワイトボードに掲示できるクイズの制作など、関わりが制限された中でもアイディア溢れる活動がたくさん見られます。

7月9日(木) 3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育ではハードル走に向けて、自分に合ったインターバルを探す授業を行いました。どの長さが一番気持ちよく走れるのか、長さの異なるコースを走ります。自分に合った長さをみつけられたようです。
 今回のリズムは、「ジャー1・2・3」です。「いつも同じ足でジャンプするのがむずかしかった。」と感想がありました。

7月9日(木) 3年生「ゴールインゲームにチャレンジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「風やゴムで動かそう」の実験結果を生かし、ゴールインゲームにチャレンジしました。ゴムをどれくらい伸ばすと100点に止まるのか、一人一人考えて取り組みました。「ゴムを2本にして5cm伸ばすと、100点のところに止まったよ!」見事にゴールインした子供たちからは、歓声が上がっていました。

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「オレンジジュース、コッペパン、鶏肉のトマトいため、粉ふきいも、キャベツスープ」です。

7月8日(水)1年生 パワトレの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もあいにくの雨で、体育館でパワトレを行いました。20秒間5つのメニューを3セット行いました。終わった後の3015の色塗りも楽しみの一つです。

7月8日(水) 5年生 初めての委員会活動

 委員会活動を心待ちにしていた5年生。緊張しながらも、活動のアイディアを発表したり、6年生の話をしっかり聞いたりしていました。これからの活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の委員会活動が始まりました。5・6年の子供たちが各活動場所に集まり、役員紹介をしたり、今年度の活動計画を検討したりしました。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、さばの塩焼き、枝豆、豆腐と野菜のうま煮」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784