最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:58
総数:579560
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

11月5日(木) 3年生 物の重さをはかろう

 理科の学習では、ねんどの形を変えると重さはかわるのかどうか調べました。
 いろいろな形で実験しました。どんな形にしても重さは変わらないことを知り、びっくりした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)1年生 あさがおリース作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 切り取ったつるをきれいに丸い形にしています。力加減が難しかったですが、心を込めて形を作っていました。この後飾り付けをしていきます。

11月5日(木)1年生 あさがおリース作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるでリースを作りました。大切に育ててきたあさがおを切り取る時は、ちょっと心苦しい様子でしたが、友達と協力しながら作業することができました。

11月5日(木)1年生 かざってなにいれよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてボンドを使って作業をしています。どうすればくっつくのか試行錯誤しながら取り組んでいます。

11月5日(木)1年生 かざってなにいれよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で何を入れるか考えて、箱を飾る学習をしています。真剣に自分の思いを形にしています。

11月5日(木)1年生 読書ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会が企画した読書ビンゴに参加しました。1〜3年生までの好きな本ランキングを当てるビンゴです。プレゼントももらえて、とてもうれしそうな子供たちです。読書の秋です。たくさんの本に親しんでほしいものです。

11月5日(木)1年生 じどう車くらべ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなに伝えたい自動車を一つ選び、しごとやつくりをまとめました。また、じっくり見てイラストを描きました。どんな図鑑になるか楽しみです。

11月5日(木)1年生 じどう車くらべ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で「じどう車くらべ」を学習しています。今日はいろいろな自動車を調べて図鑑をつくる学習をしました。真剣に調べています。

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、豚肉のワイン煮、こふきいも、カレースープ、ももかん」です。

11月4日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、あつやきたまご、いそあえ、たいりょうなべ、みかん」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784